機能ごとに排紙トレイを設定する

用紙排出先の各トレイを、どの機能の排紙トレイとして使用するかを設定します。
オプションの装着状態により、トレイA/B/Cの示す排紙トレイは異なります。
インナー2ウェイトレイ・J1およびコピートレイ・J1装着時に設定できます。
オプション装着状態
工場出荷時の設定
トレイA/B/C
インナー2ウェイトレイ・J1
トレイA:1 保存ファイルの利用、1 プリンター、2 その他
トレイB:2 保存ファイルの利用、2 プリンター、1 その他
コピートレイ・J1
トレイA:1 保存ファイルの利用、1 プリンター、2 その他
トレイB:2 保存ファイルの利用、2 プリンター、1 その他
インナー2ウェイトレイ・J1+コピートレイ・J1
トレイA:1 保存ファイルの利用、1 プリンター
トレイB:2 保存ファイルの利用、2 プリンター
トレイC:1 その他
1.
(設定/登録)を押す
2.
[ファンクション設定]→[共通]→[排紙動作]を押す
3.
[排紙トレイの設定]を押す
4.
トレイA/B/Cに排紙する機能とトレイの優先順位を設定→[OK]を押す
[その他]は、レポートをプリントする場合に選択します。
1つのトレイを、1つの機能のみの排紙先として設定する場合、その機能のみを選択します。

重要
複数のトレイを同じ機能の排紙先として設定した場合は、トレイの積載制限に達すると、自動的に排紙可能なトレイに排紙先が移ります。
メモ
1つのトレイを、複数の機能の排紙先として設定することもできます。
選択したトレイの順に排紙先の優先順位となります。優先順位は、「1」、「2」、「3」と表示されます。
0R19-06A