使用できる用紙について

本製品には次のような用紙をセットしてプリントできます。セットした用紙の種類を本製品で登録すると、どの給紙箇所にどの種類の用紙をセットしたかひとめでわかるように、アイコン表示させることができます。(→給紙箇所にセットした用紙のサイズと種類を登録する)
:使用可能 ×:使用不可
用紙の種類
給紙箇所(用紙セット位置)
カセット
(52~220g/m2
手差しトレイ
(52~256g/m2
両面印刷*1
薄紙
(52~63g/m2
普通紙1
(64~81g/m2
普通紙2
(82~105g/m2
再生紙
(64~81g/m2
色紙
(64~81g/m2
厚紙1
(106~163g/m2
厚紙2
(164~220g/m2
厚紙3
(221~256g/m2
×
×
片面コート紙1
(106~163g/m2
×
×
片面コート紙2
(164~220g/m2
×
×
両面コート紙1
(106~163g/m2
×
×
両面コート紙2
(164~220g/m2
×
×
和紙
(93g/m2
×
×
第2原図*2
(64~81g/m2
×
×
OHPフィルム*3
(151~209g/m2
×
パンチ済み紙
(75~81g/m2
インデックス紙
(151~209g/m2
×
×
ラベル用紙
(151~209g/m2
×
×
ボンド紙*4
(82~90g/m2
はがき
×
*5
×
往復はがき
×
*5
×
4面はがき
×
*5
×
封筒
×
×
*1
用紙サイズによっては両面印刷できない場合があります。
*2
用紙の種類によっては使用できないものもあります。
*3
OHPフィルムは本製品専用のA4またはレターの用紙です。
*4
給紙箇所へレター、レターR、またはエグゼクティブの用紙をセットしたときに登録できます。
*5
インクジェット用を除く郵便はがきが使用できます。
:使用可能 ×:使用不可
用紙サイズ
タテ×ヨコ
給紙箇所(用紙セット位置)
カセット1
カセット2、3、4
手差しトレイ
-
305×457 mm
×
SRA3
320×450 mm
×
×
A3
297×420 mm
×
A4
297×210 mm
A4R
210×297 mm
A5*1
210×148 mm
×
×
A5R
148×210 mm
B4
257×364 mm
B5
257×182 mm
B5R
182×257mm
レジャー(11 × 17)
279.4×431.8 mm
×
リーガル
215.9×355.6 mm
レター
279.4×215.9 mm
レターR
215.9×279.4 mm
エグゼクティブ
266.7×184.2 mm
ステートメント*1
215.9×139.7 mm
×
×
ステートメントR
139.7×215.9 mm
はがき
100×148 mm
×
×
往復はがき
148×200 mm
×
×
4面はがき
296×200 mm
×
×
封筒
洋形長3号
120×235 mm
×
×
長形3号
120×235 mm
×
×
角形2号
240×332 mm
×
×
COM10 No.10
104.7×241.3 mm
×
×
Monarch
98.4×190.5 mm
×
×
DL
110×220 mm
×
×
ISO-C5
162×229 mm
×
×
ユーザー設定サイズ
99×139.7 mm~
320×1200 mm
(139.7×182 mm~
304.8×390 mm)
(139.7×182 mm~
304.8×457.2 mm)
 *3
フリーサイズ*2
99×139.7 mm~
320×1200 mm *3
×
×
*1
用紙が斜めに給紙されたときは、用紙の向きを変更すると改善される場合があります。A5はA5Rに、ステートメントはステートメントRに用紙の向きを変更してください。
*2
環境設定(設定/登録)の[用紙設定]-[手差しトレイでフリーサイズを使用]が[ON]の場合に使用できます。
*3
457.3 mm以上の長尺紙を使用するには、オプションの長尺給排紙ユニットが必要です。詳細は、お買い求めの販売店または弊社お客様相談センターにお問い合わせください。

メモ
用紙をセットする方法は、次を参照してください。
カセット3、4はオプションです。
本製品では、非塩素用紙を使用できます。
0R19-01L