Iファクスの基本的な送信方法

概要を見るには

Iファクス送信の基本的な操作の流れを概説します。


おことわり
  • I ファクスは常に次の設定で送信されます。
  • 原稿サイズ:A4
    (送信側には受信側のファクスがA4以外の文書を受信できるかどうかが分からないためです。A4 サイズより大きい原稿は、A4 サイズに縮小されて送信されます。)
  • ファイル形式:TIFF
  • 解像度:白黒2値200x100 dpiまたは白黒2値200x200 dpi
  1. 原稿をセットします。
  1. (メインメニュー)を押します。
  1. ]、[]または(ホイール)を使って<送信/ファクス>を選択し、[OK]を押します。
  1. ]、[]または(ホイール)を使って<Iファクス(新規)>を選択し、[OK]を押します。
  1. ソフトキーボードを使って相手先のIファクスアドレスを入力し、マルチキー(右)を押して<確定>を選択します。
  • Iファクスアドレスは半角120文字まで入力できます。
  • ソフトキーボードの使いかたについては、「文字を入力する」を参照してください。
  1. 必要に応じて読み込み設定をします。

以下の項目を設定できます。

  • <カラー/ファイル形式の設定>:<白黒2値TIFF (ページごとに分割する)>か<白黒2値TIFF (ページごとに分割しない)>を設定します。*

* 複数の画像をページごとに分割して、別べつのファイルとして送信する場合は、[]、[]または(ホイール)を使って<白黒2値TIFF(ページごとに分割する)>を選択し、[OK]を押します。

複数の画像をページごとに分割しないで、1つのファイルとして送信する場合は、[]、[]または(ホイール)を使って<白黒2値TIFF(ページごとに分割しない)>を選択し、[OK]を押します。

  1. (スタート)を押します。
  • 原稿をフィーダーにセットした場合は、読み取り動作が開始します。読み取りが終了すると、指定した宛先に送信されます。
  • 読み取り動作を中止する場合は、マルチキー(左)を押して<中止>を選択するか、(ストップ)を押してください。
  1. ]、[]または(ホイール)を使って原稿のサイズを選択し、[OK]を押します。
  1. (スタート)を押します。
  • 読み取り動作が開始します。
  • 読み取り動作を中止する場合は、マルチキー(左)を押して<中止>を選択するか、(ストップ)を押してください。
  1. ディスプレイ上の指示に従い、原稿1枚ごとに(スタート)を押します。
  1. 原稿の読み取りが終了したら、マルチキー(右)を押して<読込終了>を選択します。

指定した宛先に送信されます。