パソコンからの設定 > 宛先表やデバイスの設定情報をファイルに保存する/ファイルから読み込む
*
宛先表やデバイスの設定情報をファイルに保存する/ファイルから読み込む

リモートUI を使って、本製品に登録されている宛先表などの情報をコンピュータのファイルに保存したり、ファイルから読み込んで本製品に登録したりすることができます。本製品に登録されている設定情報を別のデバイスで使用するときや、バックアップするときなどに使用します。インポート/エクスポートはデータの交換を目的としたもので、リモートUI のみの機能です。


おことわり
  • インポート/エクスポートは動作が完了するまでに数分かかることがあります。動作が完了するまで、本製品の主電源を切らないでください。本製品が故障する恐れがあります。
  • インポート/エクスポートを行っているときは、本体側の操作を行わないでください。
  • 本製品がスリープモードの場合は、インポートする前に操作パネルの[節電]をクリックし、スリープモードを解除してください。
  • エクスポートの動作中は、動作が完了するまで、画面は変わりません。砂時計やポインタが動作中を示している間は、[エクスポート開始]をクリックしないでください。
  • [インポート/エクスポート]は、管理者モードでログオンした場合のみ表示されます。

宛先表をファイルに保存する(エクスポート)

宛先表をファイルから読み込む(インポート)

ユーザ管理データの設定をファイルに保存する(エクスポート)

ユーザ管理データの設定をファイルから読み込む(インポート)

初期設定/登録の設定をファイルに保存する(エクスポート)

初期設定/登録の設定をファイルから読み込む(インポート)

  • このページのトップへ