本機の紹介 > 用紙をセットする > カセットにセットする
*
カセットにセットする

概要を見るには

給紙カセット(カセット1)や、オプションの給紙カセット(カセット2)に用紙をセットする手順を説明します。


  1. 給紙カセット(カセット1)を引き出します。

  1. 両手で持って、本体から取り外します。
  • 用紙をセットするときは、必ず給紙カセットを本体から取り出してセットしてください。給紙カセットを途中まで引き出した状態で用紙をセットすると、給紙カセットが落ちたりプリンタが倒れたりして、けがの原因になることがあります。

  1. 側面の用紙ガイドのロック解除レバー(A)をつまみながら、セットする用紙サイズの位置に合わせて用紙ガイドを移動します。側面の用紙ガイドは左右が連動します。
  • 必ず用紙ガイドがセットする用紙サイズの位置に合っているかを確認してください。用紙ガイドがセットする用紙サイズの位置に合っていないと、給紙不良の原因となります。

  1. 後端の用紙ガイドのロック解除レバー(A)をつまみながら、セットする用紙サイズの位置に合わせて用紙ガイドを移動します。
  • 必ず用紙ガイドがセットする用紙サイズの位置に合っているかを確認してください。用紙ガイドがセットする用紙サイズの位置に合っていないと、給紙不良の原因となります。

  1. 用紙をよくさばき、端を揃えます。

  1. プリントする面を上にして用紙の後端を用紙ガイドに合わせてセットします。
  • 用紙を補給するときは、用紙の端で手を切ったりしないように、注意して扱ってください。
  • 用紙が積載制限マーク(A)を超えていないかを確認します。

  • 給紙カセット(カセット1)にセットできる用紙の枚数は、普通紙(60 ~ 80 g/m2 の場合)で約250 枚です。

  1. 両手で持って、給紙カセット(カセット1)を本体にセットします。

  1. しっかりと奥まで押し込みます。
  • 給紙カセットをセットするときは、指を挟まないように注意してください。
  • 手差しトレイに用紙をセットする方法については、「手差しトレイにセットする」を参照してください。

  • オプションの給紙カセット(カセット2)に用紙をセットする

  1. オプションの給紙カセット(カセット2)を引き出します。

  1. 両手で持って、本体から取り外します。
  • 用紙をセットするときは、必ず給紙カセットを本体から取り出してセットしてください。給紙カセットを途中まで引き出した状態で用紙をセットすると、給紙カセットが落ちたり本体が倒れたりして、けがの原因になることがあります。

  1. 側面の用紙ガイドのロック解除レバー(A)をつまみながら、セットする用紙サイズの位置に合わせて用紙ガイドを移動します。側面の用紙ガイドは左右が連動します。
  • 必ず用紙ガイドがセットする用紙サイズの位置に合っているかを確認してください。用紙ガイドがセットする用紙サイズの位置に合っていないと、給紙不良の原因となります。

  1. 後端の用紙ガイドのロック解除レバー(A)をつまみながら、セットする用紙サイズの位置に合わせて用紙ガイドを移動します。
  • 必ず用紙ガイドがセットする用紙サイズの位置に合っているかを確認してください。用紙ガイドがセットする用紙サイズの位置に合っていないと、給紙不良の原因となります。

  1. 用紙をよくさばき、端を揃えます。

  1. プリントする面を上にして用紙の後端を用紙ガイドに合わせてセットします。
  • 用紙を補給するときは、用紙の端で手を切ったりしないように、注意して扱ってください。
  • 用紙が積載制限マーク(A)を超えていないかを確認します。

  • オプションの給紙カセット(カセット2)にセットできる用紙の枚数は、普通紙(60 ~ 80 g/m2 の場合)で約500 枚です。

  1. 両手で持って、オプションの給紙カセット(カセット2)を本体にセットします。

  1. しっかりと奥まで押し込みます。
  • 給紙カセットをセットするときは、指を挟まないように注意してください。
  • 手差しトレイに用紙をセットする方法については、「手差しトレイにセットする」を参照してください。

  • このページのトップへ