白紙節約
白紙スキップ
白紙を印刷しないようにする
スキャン時に白紙と判定したページを自動削除して印刷します。
1
原稿をセットする
原稿をセットする
2
<コピー>を押す
<ホーム>画面
3
コピーの基本画面で<その他の機能>を押す
コピーの基本画面について
4
<白紙節約>を押す
5
<検知レベルの調整>を押し、白紙を検知する精度を設定したあと<OK> を押す
<+>を押すと白紙と認識されやすくなります。
6
<OK>
<閉じる>を押す
7
(スタート)を押す
コピーが始まります。
読み取りサイズ以下の白紙原稿を読み込ませた場合、正しくスキップできない場合があります。
印刷した原稿の枚数は、次の手順で確認してください。
(状況確認)
<コピー/プリント>
<ジョブ履歴>
文書を選ぶ
<詳細情報>
<原稿ページ数>に表示される枚数を確認する。
状況画面やレポートには白紙を含んだ枚数が表示されます。
コピー/印刷の状況を確認する
白紙節約分はコピーのカウンターには加算されません。ただし、スキャンのカウンターには加算されます。
<スキャンして保存>機能から設定するときは、<白紙節約>を<白紙スキップ>に置き換えてお読みください。
>
コピーする
>
コピーの便利な機能
>
白紙を印刷しないようにする
697K-05C