トップページ
ファクスする
ファクスの設定をする
ファクスの用途を確認する
ファクス番号とユーザー略称を登録する
受信モードを設定する
電話回線に接続する
ファクスを送信する
登録した宛先から指定する
アドレス帳から指定する
短縮番号を直接入力して指定する
以前に使った宛先を指定する
LDAPサーバー内の宛先を指定する
いろいろなファクス設定
原稿の細かさを選ぶ(解像度)
濃度を調整する
両面原稿を読み込む
鮮明にする(シャープネス)
使い方に合わせたファクス設定にする
よく使うファクス設定にする(初期値の変更)
よく使うファクス設定を登録する
送信を中止する(ファクス/Iファクス)
ファクスを受信する
用途に応じてファクスを送受信する
一度電話してからファクス送信する(手動送信)
同時に多くの宛先にファクスを送信する(同報送信)
受信したファクスをいったんメモリーに保存する(メモリー受信)
受信したファクスを転送する
転送する文書を自分で選んで送信する
受信したすべての文書を自動的に転送する
送信したファクス文書を保管する
ファクス情報サービスを受信する
送受信状況や履歴を確認する
パソコンからファクスを送信する(PCファクス)
PCファクスを送信する
PCファクスにカバーシート(送付票)を添付する
ファクスドライバーのアドレス帳を使う
宛先を登録する
登録した宛先を使う
ファクスドライバーからアドレス帳データを読み込む/書き出す
インターネットファクスを使う(Iファクス)
Iファクスを送信する
Iファクスを受信する