よく使う設定にする(初期値の変更)

電源を入れたときや、 を押したときなどに表示される設定値を初期値といいます。この初期値を、ひんぱんに使用する操作内容に合わせて変更しておけば、スキャンするたびに同じ設定をする手間が省けます。

USBメモリー

<メニュー>  <スキャン設定>  <USBメモリー設定>  <デフォルト設定の変更> 設定項目を選択 選択した項目の初期値を変更  <確定>  

設定項目

設定したい項目を選び、初期値を変更します。

Eメール

<メニュー>  <スキャン設定>  <Eメール設定>  <デフォルト設定の変更> 設定項目を選択 選択した項目の初期値を変更  <確定>  

設定項目

設定したい項目を選び、初期値を変更します。

Iファクス

<メニュー>  <スキャン設定>  <I ファクス設定> <送信機能設定> <デフォルト設定の変更> 設定項目を選択 選択した項目の初期値を変更 <確定>  

設定項目

設定したい項目を選び、初期値を変更します。

共有フォルダー/FTPサーバー

<メニュー>  <スキャン設定>  <ファイル設定>  <デフォルト設定の変更> 設定項目を選択 選択した項目の初期値を変更  <確定>  

設定項目

設定したい項目を選び、初期値を変更します。
0W8J-06A