各画面での説明 > 対応している接続方式がわからない
対応している接続方式がわからない
無線LANアクセスポイントが対応している接続方式を確認するには
無線LANアクセスポイントの次のいずれかを確認してください。
本体
取扱説明書
例えば、次のようなマークが目印となります。
(主にバッファロー社製)
(主にNECアクセステクニカ社製)
対応している接続方式を確認できない
一時的にUSBケーブルを接続して設定を行うことをおすすめします。
[戻る]をクリックし、ボタン方式に対応しているかどうかを選ぶ画面で[ボタンがない、またはわからない場合]を選択して、画面の指示にしたがって設定を進めてください。

お使いになる前に 各画面での説明 困ったときは