アドバンスドボックスの設定をする
リモートUIでは、アドバンスドボックスの詳細設定や共有スペースの削除/個人スペースの削除を行えます。
アドバンスドボックスには、共有スペースと個人スペースの二つの格納場所があります。この格納場所を利用するためには、各種設定が必要となります。ユーザーの認証管理、個人スペースの利用許可、SMBまたはWebDAVサーバーとして外部公開するなど、利用の目的に合わせて設定します。
メモ
アドバンスドボックスを設定する場合は管理者としてログインしている必要があります。

アドバンスドボックスの詳細設定をする
1.
[設定/登録]をクリック→<ファンクション設定>の[ファイル保存/利用]を選択
2.
[アドバンスドボックス設定]→[詳細設定]をクリック
3.
必要な項目を設定→[OK]をクリック
外部公開設定:
本製品のアドバンスドボックスを、WebDAVサーバーまたはSMBサーバーとしてネットワーク上に公開するかどうかを設定します。
WebDAVサーバー設定
認証タイプ:
アドバンスドボックスをWebDAVサーバーとして公開して認証管理を使用する場合は[Basic]を選択します。
SSLを使用:
SSL暗号化通信を使用する場合は、チェックマークを付けます。
個人スペースの作成を許可:
アドバンスドボックスに個人スペースの作成を許可するかどうかを設定します。
外部からの書込禁止:
コンピューターや他の複合機またはプリンターを介してアクセスしたユーザーに対して、公開したアドバンスドボックスにフォルダーを作成したり、ファイルを保存したりすることを禁止するかどうかを設定します。
認証管理:
アドバンスドボックスを使用するユーザーを認証管理するかどうかを設定します。
保存許可ファイル形式:
アドバンスドボックス内への保存を許可するファイル形式を設定します。
[本機対応形式]を選択した場合は、pdf、jpg、jpe、jpeg、tif、tiff、xps、およびpptx形式のファイルとして保存できます。
[オフィス汎用形式]で保存する場合は、[本機対応形式]のファイルに加えて、doc, docm, rtf, xls, xlsx, xlsm, csv, ppt, pptm, txt, iwd, iwt, iws, lnk, tmp, iwb, iwbt, iwc, iwl, iwu, iwn, iwx, grb, seq, ini形式および拡張子なしのファイルとして保存できます。
[すべて]を選択する場合は、アドバンスドボックス内に保存するファイル形式を制限しません。[本機対応形式]および[オフィス汎用形式]に加えて、その他のあらゆる形式でファイルを保存できます。
個人スペースを削除する
アドバンスドボックス内にあるすべての個人スペースを一括または個別に削除します。
メモ
個人スペースを個別に削除することはリモートUIからのみ実行できます。
1.
[設定/登録]をクリック→<ファンクション設定>の[ファイル保存/利用]を選択
2.
[アドバンスドボックス設定]→[個人スペースの削除]をクリック
3.
個人スペースを削除します。
個別に削除する場合:
一括して削除する場合:
個別に削除する場合:
削除する個人スペースにラジオボタンを選択したあと、[削除]をクリックします。
一括して削除する場合:
[一括削除]をクリックします。
共有スペース内のフォルダーを削除する
アドバンスドボックスの共有スペース内にあるフォルダーを一括または個別に削除します。
メモ
共有スペース内のフォルダーを個別に削除することはリモートUIからのみ実行できます。
1.
[設定/登録]をクリック→<ファンクション設定>の[ファイル保存/利用]を選択
2.
[アドバンスドボックス設定]→[共有スペースの削除]をクリックします。
3.
共有スペース内のフォルダーを削除します。
個別に削除する場合:
一括して削除する場合:
個別に削除する場合:
削除する共有スペースにラジオボタンを選択したあと、[削除]をクリックします。
一括して削除する場合:
[一括削除]をクリックします。
» リモートUI » アドバンスドボックスの設定をする
0JKU-2C3