オプション機器について
オプション機器を組み合わせることによって、より効率的に機能を使いこなすことができます。
ステイプルフィニッシャー・V/中綴じフィニッシャー・V装着時
中綴じフィニッシャー・V
ソート、グループ、シフト、ホチキス(コーナー/ダブル/中とじ)、サドル折りをすることができます。また、手動でホチキス留めをしたり、ホチキスの針を使わないで用紙を留めたりすることもできます。
ステイプルフィニッシャー・V/中綴じフィニッシャー・V/2/4穴パンチャーユニット・A
立面操作部・E
「立面操作部・E」を装着すると、タッチパネルディスプレーの表示が見やすいように位置や角度を調節できるので、効率的に操作できます。
立面操作部
PODデッキライト・C
「PODデッキライト・C」を装着すると、大容量の給紙部を1つ追加できます。
PODデッキライト・C/ペーパーデッキユニット・E
ペーパーフォールディングインサーターユニット・J
「ステイプルフィニッシャー・V」「中綴じフィニッシャー・V」に「ペーパーフォールディングインサーターユニット・J」を装着すると、用紙をZ折りやC折りで折ることができます。また、本文とは別の用紙を表紙・挿入紙として給紙できます。
ペーパーフォールディングインサーターユニット・J
2/4穴パンチャーユニット・A
「ステイプルフィニッシャー・V」「中綴じフィニッシャー・V」に「2/4穴パンチャーユニット・A」を装着すると、パンチ穴をあけられます。
ステイプルフィニッシャー・V/中綴じフィニッシャー・V/2/4穴パンチャーユニット・A
ステイプルフィニッシャー・V
ソート、グループ、シフト、ホチキス(コーナー/ダブル)をすることができます。また、手動でホチキス留めをしたり、ホチキスの針を使わないで用紙を留めたりすることもできます。
ステイプルフィニッシャー・V/中綴じフィニッシャー・V/2/4穴パンチャーユニット・A
プリンタカバー・H
プリンタ機能だけを使う場合に取り付けます
その他のオプション装着時
立面操作部・E
「立面操作部・E」を装着すると、タッチパネルディスプレーの表示が見やすいように位置や角度を調節できるので、効率的に操作できます。
立面操作部
コピーカードリーダー
部門別ID管理をすることができます。
コピーカードリーダー
ハンドセット
ファクスを手動で送信できます。また、電話の受話器としても使用できます。
ハンドセット
ペーパーデッキユニット・E
「ペーパーデッキユニット・E」を装着すると、大容量の給紙部を1つ追加できます。
PODデッキライト・C/ペーパーデッキユニット・E
ユーティリティートレイ・B
原稿などを置くスペースを確保できます。
シフトトレイ・F
ソート、グループ、シフト(ずらし)などの仕上げ機能を使用する場合に装着します。
シフトトレイ・F
原稿台カバー タイプV
原稿台ガラスにセットした原稿を押さえます。
原稿台カバー タイプV
コピートレイ・R
ソート、グループ、90 度回転などの仕上げ機能を使用する場合に装着します。
コピートレイ・R |
組み合わせ可能なオプションについては、担当サービスにお問い合わせください。 本機に装着しているオプションの構成によっては、表示されない設定項目があります。 |