(設定/登録)
<ファンクション設定>
<コピー>
(設定/登録)
<ファンクション設定>
<コピー>
(設定/登録)
<ファンクション設定>
<コピー>
(設定/登録)
<ファンクション設定>
<コピー>
(設定/登録)
<ファンクション設定>
<コピー>![]() |
ショートカットは<コピー>の<シンプル>と<クイック>で別々に登録されます。 <コピー>の<シンプル>と<クイック>は<コピー画面表示設定>で切り替えます。 <コピー>の<シンプル>は5つ、<クイック>は6つショートカットを登録できます。 |

(設定/登録)
<ファンクション設定>
<コピー>![]() |
排紙トレイの設定でシフトができない排紙先を指定している場合に、<シフト(ずらし)>を<ON>に設定すると、排紙トレイの設定どおりに排紙されません。以下の対処を行ってください。 自動ソートの設定で、<シフトも同時に設定>を<OFF>にする 排紙トレイの設定で、シフト可能な排紙先を指定する<排紙トレイの設定> ジョブ実行前に手動で<ソート>を無効に変更する |
(設定/登録)
<ファンクション設定>
<コピー>
(設定/登録)
<ファンクション設定>
<コピー>![]() |
以下の場合は、本設定を<ON>に設定してもオートタテヨコ回転を行いません。 A4、B5、A5サイズの原稿をA3、B4の用紙に拡大コピーする場合 <原稿サイズ混載>が有効になっていて、<用紙選択>が<自動>に設定されている場合 回転できる原稿サイズは、等倍の場合はA4以下の定形サイズのみです。 |
(設定/登録)
<ファンクション設定>
<コピー>
(設定/登録)
<ファンクション設定>
<コピー>
![]() |
登録した重連コピープリンターには、本機と同じ部門IDと暗証番号の設定をしてください。 重連コピーを設定しているときは、重連コピー用のプリンターを消去することはできません。 重連コピープリンターは最大7台まで登録することができます。 |

(設定/登録)
<ファンクション設定>
<コピー>![]() |
タイムアウトしたジョブ(重連コピー用のプリンターに届かなかったジョブ)は消去されます。 |
(設定/登録)
<ファンクション設定>
<コピー>
(設定/登録)
<ファンクション設定>
<コピー>