IPアドレスの設定を始める前に、「お読みください(IPアドレスの設定(IPv4))」をご覧ください。
|
<自動取得>
|
DHCP、BOOTP、RARPまたはAuto IPのいずれかを使用してIPアドレスを設定します。
|
<手動取得>
|
本製品に直接IPアドレスを割り当てます。
<自動取得>の<プロトコル選択>と<Auto IP>が<OFF>に設定されている場合のみ設定できます。
|
(1)
|
<自動取得>設定を変更します。
<プロトコル選択>
<OFF>
IPアドレスを自動取得しません。 <DHCP>
DHCPを使用してIPアドレスを取得します。(DHCPサーバーが起動されている必要があります。) <BOOTP>
BOOTPを使用してIPアドレスを取得します。(BOOTPデーモンが起動されている必要があります。) <RARP>
RARPを使用してIPアドレスを取得します。(RARPデーモンが起動されている必要があります。) <Auto IP>
<OFF>
IPアドレスを自動取得しません。 <ON>
本製品が自動でIPアドレスを取得します。 |
(2)
|
[
![]() ![]() ![]() |
(1)
|
IPアドレスを設定します。
「文字の入力方法」
入力が終わったら、[OK]を押します。
![]() |
(2)
|
サブネットマスクを入力します。
「文字の入力方法」
入力が終わったら、[OK]を押します。
![]() |
(3)
|
ゲートウェイアドレスを入力します。
「文字の入力方法」
入力が終わったら、[OK]を押します。
![]() |