調整/メンテナンス

メモ
使用している記号や文字について
太字は工場出荷時の設定を示しています。

コピー画像補正

コピー画像を調整します。

プリンター濃度

コピー/ファクス受信プリント/メモリーメディアプリント/レポートプリント出力時の濃度を調整することができます。
-4 ~ 0 ~ +4

トナーセーブモード

トナーの消費量を節約するかどうかを設定します。
OFF、ON

カラー時の黒文字処理調整

カラー原稿の黒文字を白黒/カラーのどちらで出力するかの判定値を調整します。
フィーダー :-3 ~ 0 ~ +3
原稿台 :-3 ~ 0 ~ +3

特殊処理

設定項目
説明
特殊モードU
用紙の種類 (特に厚紙) や使用環境 (特に低湿度環境) によっては、文字やパターンの周囲にトナーが飛び散ったような跡が見受けられることがあります。この場合、本項目の設定を<ON>にしてください。
OFF、ON
特殊モードV
吸湿した用紙を印刷した場合、排紙された用紙がカールする (印刷した面が反る) ことがあります。この場合、本項目の設定を変更してください。
OFF、モード1、モード2
特殊モードX(メディアプリント時のみ)
用紙の種類や使用環境によっては、プリントした用紙にすじ状の汚れが付着することがあります。この場合、本項目の設定を変更してください。
OFF、モード1、モード2、モード3
特殊モードZ(コピー時のみ)
用紙の種類や使用環境によっては、プリントした用紙にすじ状の汚れが付着することがあります。この場合、本項目の設定を変更してください。
OFF、モード1、モード2、モード3
特殊モードB
トナーカートリッジを交換した場合や、プリントを長期間行わなかった場合に、プリントした用紙にすじ状の汚れが付着することがあります。この場合、本項目の設定を変更してください。
OFF、モード1、モード2、モード3
特殊モードC(ファクス受信プリント、レポートプリント時のみ)
用紙の種類や使用環境によっては、プリントした用紙にすじ状の汚れが付着することがあります。この場合、本項目の設定を<ON>にしてください。
また、<ON>に設定するとプリント時の稼働音を抑えることができます。
OFF、ON
特殊モードD
用紙の種類や使用環境によっては、プリントした用紙にすじ状の汚れが付着することがあります。この場合、本項目の設定を<ON>にしてください。
また、<ON>に設定するとプリント時の稼働音を抑えることができます。
OFF、ON

定着器のクリーニング

プリントされた用紙に黒いスジが現れる場合や、トナーカートリッジを交換したときにクリーニングします。

フィーダーのクリーニング

フィーダーのローラーについた鉛筆の粉などのために原稿が汚れるようなときにクリーニングします。
0HCK-0S1