![]() |
![]() |
|
![]() |
コマンドプロンプトを使用して、ARP/PINGコマンドでIPアドレスを設定します。
|
![]() |
|
![]() ![]() |
プリンタードライバーがインストールされていて、プリンターとコンピューターがUSBケーブルで接続されているときは、プリンターステータスウィンドウでIPアドレスを設定します。
|
![]() |
|
![]() |
付属のCD-ROMに収められているNetSpot Device InstallerでIPアドレスを設定します。
|
![]() |
重要
|
|||
ARP/PINGコマンドやプリンターステータスウィンドウで設定することをおすすめします。
NetSpot Device Installerで設定する場合は、あらかじめWindowsファイアウォールに「NetSpot Device Installer」を登録する必要があります。次のどちらかの操作を行ってください。
[Windowsファイアウォール]ダイアログボックスの[例外]ページに「NetSpot Device Installer」を登録する
![]()
|
メモ
|
プリンタードライバーで使用するポートを設定しなおしてください。
|