トナー容器を交換する
0SUS-0HJ 0U7J-0HR
トナー残量が少なくなったり、なくなったりすると、トナー容器の準備や交換をお知らせするメッセージが表示されます。メッセージに従って、新しいトナー容器の準備や交換を行ってください。
|
トナー容器の交換は、トナー容器交換のメッセージが表示されてから行ってください。 |
|
トナー容器の型番については、 消耗品を参照してください。 |
トナー容器の交換手順
1
トナー交換カバーを開く
カバーの左右を持って開きます。
2
ロックレバーを矢印の方向まで回しきり、トナー容器のロックを解除する
ロックレバーは必ず右端まで回してください。右端まで回しきらないと、トナー容器は取り外せません。
3
トナー容器を取り出す
| 左手でトナー容器の青い部分を持ち、右手でトナー容器の下部を支える |
| 水平に手前に引き出す |
トナー容器の先端部に触れたり、何かにぶつけるなどの衝撃を与えることは絶対に避けてください。トナーが漏れることがあります。
4
新しいトナー容器を箱から取り出す
5
新しいトナー容器を立てて置き、保護キャップを矢印の方向に回して外す
6
新しいトナー容器を取り付ける
| 左手でトナー容器の青い部分を持ち、右手でトナー容器の下部を支える |
| 水平に奥まで入れる |
7
ロックレバーを左端まで回しきってトナー容器をロックし、トナー交換カバーを閉じる
| ロックレバーを左端まで回しきる |
| トナー交換カバーを閉じる |
ロックレバーは必ず左端まで回してください。左端まで回しきらないと、トナー容器はロックされません。
ロックレバーを左端まで回していないと、トナー交換カバーを閉じることができません。無理に閉めようとしないでください。
|
トナーがなくなりいったん中断した印刷は、トナー容器を交換すると自動的に再開されます。 トナー容器の交換後、印刷の明るさや濃度が交換前と異なる場合は、階調補正や濃度補整を行ってください。 |