ネットワーク設定 > ネットワーク設定(MF4380dn/MF4370dnのみ) > プリント/PCファクス送信の設定をする > 本製品の設定をする(プリント/PCファクス) > Bonjour(本製品の設定をする)
*
Bonjour(本製品の設定をする)

概要を見るには

プリント用アプリケーションにBonjourを使用する方法を説明しています。


工場出荷時の設定は以下の通りです。

  • <Bonjourヲ シヨウ>:<ON>
  • <ユウセン プロトコル>:<LPR>
  1. [メニュー]を押します。
  1. []または[]を押して<システム カンリ セッテイ>を選択し、[OK]を押します。
  1. []または[]を押して<ネットワーク セッテイ>を選択し、[OK]を押します。
  1. []または[]を押して<TCP/IPセッテイ>を選択し、[OK]を押します。
  1. []または[]を押して<Bonjour セッテイ>を選択し、[OK]を押します。
  1. []または[]を押して<ON>を選択し、[OK]を押します。

<OFF>を選択した場合は、手順10に進んでください。

  1. []または[]を押して<Bonjour メイショウ>を選択し、[OK]を押します。
  1. ~[テンキー]を使ってBonjourの名前を入力し、[OK]を押します。

<Bonjour メイショウ>で入力した名称は、Bonjour環境のネットワークで本製品の名前として表示されます。

  • 文字入力の方法については、「文字の入力方法」を参照してください。
  1. []または[]を押して<ユウセン プロトコル>を選択し、[OK]を押します。

本製品とコンピュータをBonjour環境のネットワークで接続してプリントする場合、<ユウセン プロトコル>で選択したプロトコルが使用されます。

  1. []または[]を押して<LPR>または<RAW>を選択し、[OK]を押します。
  • <LPR>:Bonjour用のプリントサーバプロトコルとしてLPRを使用します。
  • <RAW>:Bonjour用のプリントサーバプロトコルとしてRAWを使用します。
  1. [ストップ/リセット]を押して待受画面に戻ります。
  1. 本製品を再起動します。

電源をいったん切り、10 秒以上たってから再度電源を入れます。


  • このページのトップへ