出力設定

概要を見るには


[出力解像度] 読み込みの解像度をプルダウンリストから選択するか、25 ~ 9600dpiの範囲の数値を入力して設定します。ADFを使用する場合は、25 ~ 600dpiの範囲の数値を入力します。(→解像度を決める
[出力サイズ] 読み込んだ画像の出力サイズを選択します。[追加/削除]を選択した場合は、[出力サイズの追加/削除]画面が表示され、個別に指定した出力サイズの追加や削除ができます。(→出力サイズの追加/削除
[フリーサイズ]を選択した場合は、幅、高さ、または[%](拡大/縮小)に数値を入力します。実際に読み込むときの解像度は、[%]で設定した値によって変更されます。
幅および高さは、入力設定の幅および高さに比例しています。[%]には25から38,400までの値を入力できますが、上限は[出力解像度]の値によって異なります。
をクリックすると、出力サイズの方向(縦または横)の切り替えができます。[フリーサイズ]を選択した場合は、このボタンは使用できません。
[データサイズ] 指定した設定で読み込んだ画像のデータサイズを表示します。