ファクスを使う > ファクスを使う(MF4380dn/MF4370dn/MF4350dのみ) > ファクスを送信する > 送信した文書に発信元の情報をつける(発信元記録)(ファクス)
*
送信した文書に発信元の情報をつける(発信元記録)(ファクス)

概要を見るには

送信する文書に発信元記録をつけるかどうかを設定します。
発信元記録は送信文書の上部にプリントされます。こちらのファクス番号や名前などがプリントされるので、相手先で誰から送信されてきた文書かを確認することができます。
工場出荷時は<ON>に設定されています。

  1. [メニュー]を押します。
  1. []または[]を押して<ファクスセッテイ>を選択し、[OK]を押します。
  1. []または[]を押して<キホントウロク>を選択し、[OK]を押します。
  1. []または[]を押して<ハッシンモト キロク>を選択し、[OK]を押します。
  1. []または[]を押して<ON>を選択し、[OK]を押します。
  1. [ストップ/リセット]を押して待受画面に戻ります。

  • このページのトップへ