スキャンする範囲を指定する(ネットワークスキャン)

原稿台からスキャンする場合は、スキャン画像をプレビュー領域に表示させてからスキャンする範囲を指定できます。
スキャンする範囲は、以下のように指定します。

  1. Color Network ScanGearの画面を表示して、[メイン]ページの[原稿のセット方法]で[原稿台]を選択します。

Color Network ScanGearの画面の起動方法の詳細は「スキャナドライバを起動する(ネットワークスキャン)」を参照してください。

  1. [プレビュー]をクリックして、プレビュー領域に画像を表示します。
  1. ツールバーの[領域選択]をクリックします。

プレビュー領域内のマウスカーソルが十字の形になり、スキャンする範囲を指定できるようになります。

  1. 指定する範囲(四角形)の1つの頂点から対角の頂点までドラッグします。

指定した範囲に対して、次のことが行えます。

  • 指定した範囲をドラッグして移動させたり、枠線上のハンドル(■)をドラッグして範囲の大きさを変更することができます。
  • 範囲の指定を解除する場合は、指定した範囲の外をクリックします。

指定した範囲が点線で囲まれます。

  • [スキャン領域]ダイアログボックスでスキャンする範囲を指定することもできます。プレビュー領域上を右クリックして[スキャン領域]を選択すると、[スキャン領域]ダイアログボックスが表示されます。この場合はスキャンする寸法の数値を入力し[OK]をクリックしてください。
  • ADFを使用してスキャンする場合は、プレビュー画像を表示できませんが、[スキャン領域]ダイアログボックスでスキャン範囲を数値で指定したり、指定する範囲がおおよその位置でよい場合は画像が表示されていないプレビュー領域内をマウスでドラッグして指定することができます。
  • 両面原稿スキャン時、[原稿向き自動補正]がオンのときは、スキャンする範囲を指定できません。