コンピュータからの設定(MF4380dn/MF4370dnのみ) |
リモートUIを使用して、コンピュータから本製品の設定をしたり、状態を確認したりする方法を説明しています。 |
動作環境 |
リモートUI を使用するには、以下のシステムおよびネットワーク環境が必要です。 |
Windows |
|
Macintosh |
|
リモートUIを使うには |
リモートUI ソフトウェアを使って、ウェブブラウザからネットワークに接続された本製品へのアクセスと管理ができます。
|
リモートUI を起動する |
リモートUIを起動する |
リモートUIを使用するには、次の手順に従ってください。 |
おことわり |
|
||||||
TCP/IP ネットワークで使用できるよう本製品を設定し、ネットワークルータまたはハブに本製品とコンピュータを接続します。詳細については、「基本的なネットワーク設定」を参照してください。 |
|
IPアドレスの確認方法の詳細は、「IPアドレスの設定とネットワーク接続を確認する(IPv4)」または「IPアドレスの設定を確認する(IPv6)」を参照してください。 |
必要なデータは認証モードによって異なります。
|
ログイン後、[デバイス]—[状態]ページが表示されます。
|
本製品の状態と情報を確認する |
リモートUI を使って本製品の現在の状態、管理者、設置場所、各種設定などの情報を表示することができます。 |
本製品の現在の状態を確認する |
管理者や設置場所などを確認する |
使用できる機能を確認する |
ネットワーク設定を確認する |
カウンタの値を確認する |
本製品の現在の状態を確認する |
[状態]メニューが表示されていない場合は、[デバイス]をクリックしてください。 本製品の現在の状態とエラーメッセージが表示されます。エラーの詳細を確認するには、[エラー情報]をクリックします。 |
用紙設定を変更する |
[状態]メニューが表示されていない場合は、[デバイス]をクリックしてください。 |
|
管理者や設置場所などを確認する |
[情報]メニューが表示されていない場合は、[デバイス]をクリックしてください。 管理者についての情報や設置場所などの、本製品に関する情報が表示されます。 |
使用できる機能を確認する |
[装備]メニューが表示されていない場合は、[デバイス]をクリックしてください。 現在のシステム構成に応じて次の項目が表示されます。
|
ネットワーク設定を確認する |
[ネットワーク]メニューが表示されていない場合は、[デバイス]をクリックしてください。 有効なネットワークインタフェースおよびネットワークプロトコルについての情報が表示されます。 |
ネットワーク設定を変更する |
[ネットワーク]メニューが表示されていない場合は、[デバイス]をクリックしてください。 |
|
カウンタの値を確認する |
[カウンタ確認]メニューが表示されていない場合は、[デバイス]をクリックしてください。 今までにプリント、コピー、受信印刷ジョブで印刷された総排紙枚数が表示されます。 |
印刷ジョブを管理する |
リモートUI から印刷中や待機中の印刷ジョブを管理できます。 |
おことわり |
|
||||||
印刷中や待機中のジョブの一覧が表示されます。 |
|
通信履歴を表示する |
リモートUI を使って、送信/保存/受信ジョブの[履歴]を表示できます。送信/保存/受信ジョブの[履歴]には、最新のプリントジョブが60件まで表示されます。 |
|
宛先表を管理する |
リモートUIから、宛先表の各宛先の追加や編集をすることができます。 |
おことわり |
|
||||||
ワンタッチダイヤルを登録/編集/削除する |
短縮ダイヤルを登録/編集/削除する |
ワンタッチダイヤルを登録/編集/削除する |
|
短縮ダイヤルを登録/編集/削除する |
|
システム管理の設定をする |
リモートUI から、本製品のシステムを管理する情報を設定できます。 |
おことわり |
|
||||||
|
|
|
|
|
|
宛先表をファイルに保存する/ファイルから読み込む |
リモートUIを使って、宛先表のデータをコンピュータに保存したり、ファイルから読み込んで本製品に登録したりすることができます。インポート/エクスポートはデータの交換を目的としたもので、リモートUIのみの機能です。 |
おことわり |
|
|
|||||
宛先表をファイルに保存する(エクスポート) |
宛先表をファイルから読み込む(インポート) |
宛先表をファイルに保存する(エクスポート) |
宛先表の情報をファイルとしてパソコンに保存できます。 |
|
|
指定した場所に宛先表が保存されます。 |
宛先表をファイルから読み込む(インポート) |
パソコンに保存したファイルから、宛先表の情報を本製品に読み込むことができます。 |
おことわり |
|
|
|||||
|
|
|
デバイスの仕様を設定する |
リモートUI から、デバイスの仕様を設定することができます。 |
おことわり |
|
||||||
音量を調整する |
各機能に共通の仕様を設定する |
各種タイマーを設定する |
コピーの設定をする |
ファクスの設定をする |
レポートの設定をする |
プリンタの設定をする |
音量を調整する |
|
|
各機能に共通の仕様を設定する |
|
|
各種タイマーを設定する |
|
|
コピーの設定をする |
|
|
ファクスの設定をする |
|
|
レポートの設定をする |
|
|
プリンタの設定をする |
|
|