概要を見るには
- 付属の電話線コードを本体の裏側にある電話回線端子(A)に接続し、もう片方の端を壁側の電話回線コネクタに接続します。

- 市販の電話機や留守番電話機を接続する場合は、その電話機の電話線コードを本体の裏側にある外部機器端子(B)に接続します。

- 本製品に接続する電話機が、黒電話*(600 型、601 型等)を含む金属ベル内蔵電話機の場合は、呼び出し音が小さかったり、呼び出し音が鳴らない可能性があります。黒電話以外でも、お使いの電話機によっては呼び出し音が鳴らない可能性があります。
*黒電話とは、以前に一般家庭で普及していた旧式の黒い電話機の総称です。
- 本製品には電話回線の種別を自動的に判別する機能があります。この機能を有効にするためには、電話線コードを接続してから、電源コードを接続してください。
- 受信モードを<FAX/TEL>に設定していて、外付け電話の呼び出し音が鳴らない場合、もしくは電話をかけられない場合には、[メニュー]→<ファクスセッテイ>→<キホントウロク>→<コウシュウカイセン セツゾク>を<アダプタ セツゾク1>に設定してください。それでも改善しない場合には、<コウシュウカイセン セツゾク>を<アダプタ セツゾク2>に設定してください。(→外付け電話の設定について)
*工場出荷時は<チョクセツ セツゾク>に設定されています。
|