スキャンする > USB経由で原稿をスキャンする > ScanGear MFで細かく設定して読み込む > 拡張モードの使いかた > 拡張モードのツールバー
*
拡張モードのツールバー

概要を見るには


(クリア) プレビュー画像を消去します。ツールバーと色の設定もリセットされます。
(クロップ) 読み込む範囲を指定します。
(画像移動) 拡大した画像を移動します。
(ズーム) プレビュー画像を拡大または縮小します。左クリックをすると画像が拡大し、右クリックすると縮小します。
(左回転) 画像を左に90度回転させます。
(右回転) 画像を右に90度回転させます。
(情報) 読み込んだ画像の情報を表示します。
(オートクロップ) 画像の読み込み範囲を自動的に選択します。詳細については、「読み込み範囲を指定する」を参照してください。
(クロップ枠の消去) 選択した読み取り枠を消去します。
[全クロップ枠選択] このボタンを使うと、[拡張モード]タブで指定した設定が、すべての読み取り枠に反映されます。
[ズーム] このボタンをクリックすると、プレビュー画像のクロップ範囲を拡大して読み込みます。
一度クリックすると、ボタンが[戻す]に変わります。[戻す]をクリックすると、元のサイズに戻ります。

  • このページのトップへ