画像設定

概要を見るには


[自動色調整] [ON]に設定すると、画像の色調を自動的に調整します。プレビュー画面が表示されていないときは、この設定を適用できません。
  • [カラーモード]で[カラー]、[カラー(文書、表)]、または[グレースケール]が選択され、[詳細設定]画面で[色の調整]が[推奨]または[カラーマッチング]に設定されている場合に設定できます。(→詳細設定
[輪郭強調] [ON]に設定すると、画像の輪郭を強調し、シャープな印象の画像にします。ピントがあまい写真などを読み込む場合に効果的です。
  • [カラーモード]で[カラー]、[カラー(文書、表)]、または[グレースケール]が選択されている場合に設定できます。
[モアレ低減] [ON]に設定すると、印刷された写真などを読み込む場合に、濃淡のムラや縞模様(モアレ)を低減します。
  • [カラーモード]で[カラー]、[カラー(文書、表)]、または[グレースケール]が選択されている場合に設定できます。
  • [モアレ低減]が[ON]に設定されていても、[輪郭強調]が[ON]になっていると、モアレが解消されないことがあります。この場合は、[輪郭強調]を[OFF]にしてください。
  • この設定の変更は、次の読み込み時に反映されます。
[ごみ傷低減] 写真にあるゴミや傷を減らします。
[OFF]:
ごみ傷低減を行いません。
[弱]:
小さなゴミや傷を減らします。
[標準]:
通常はこの設定をおすすめします。
[強]:
大きいゴミや傷も減らすことができますが、処理をした跡が残ったり、画像の微妙な部分が消去される可能性があります。
  • [カラーモード]で[カラー]、[カラー(文書、表)]、または[グレースケール]が選択されている場合に設定できます。
[褪色補正] あせた色を補正します。また、くすんだ原稿の彩度を高め、あざやかな画像に仕上げます。プレビュー画面が表示されていないときは、この項目は設定できません。
[OFF]:
褪色補正を行いません。
[弱]:
あせた色を少し補正します。
[標準]:
通常はこの設定をおすすめします。
[強]:
あせた色を大きく補正しますが、画像の色調が変わる可能性があります。
  • [カラーモード]で[カラー]または[カラー(文書、表)]が選択され、[詳細設定]画面で[色の調整]が[推奨]に設定されている場合に設定できます。(→詳細設定
[粒状感低減] 高感度フィルムで撮影した画像のざらつきを補正し、なめらかな色調で高画質に仕上げることができます。
[OFF]:
粒状感低減を行いません。
[弱]:
ざらつきが余り目立たないときは、この設定を選択します。
[標準]:
通常はこの設定をおすすめします。
[強]:
粒状感を大きく調整しますが、画像のシャープさや画質が下がる可能性があります。
  • [カラーモード]で[カラー]、[カラー(文書、表)]、または[グレースケール]が選択されている場合に設定できます。
  • プレビュー画面にはこの設定は反映されません。