停電のときには

電力供給が止まっている間、コピー、スキャン、プリントの各機能は使用できません。

  • 停電時のファクス機能について
  • 原稿を送受信できません。
  • 外付け電話機で電話をかけられないことがあります。ただし、お使いの電話機の種類によって異なります。
  • 外付け電話機で電話を受けられることがあります。ただし、お使いの電話機の種類によって異なります。

また、停電の発生や電源コードが誤って抜けるなどが原因で電源供給が止まっても、メモリに蓄積されていた送受信データは約5分間保存されます。ただし、5分を超えるとデータは消去されます。この場合、電源が再度投入されるとディスプレイには<ガゾウガ ウシナワレマシタ>と表示され、メモリクリアレポートがプリントされます。(トナーが空の場合や用紙切れの場合は除きます。)レポートにはメモリから消去されたデータが最大60件まで一覧表示されるため、どのようなデータが消去されたかを確認できます。