電話をかけてからファクスを送信する(手動送信)

概要を見るには

原稿を送信する前に相手と話をしたい場合、または相手先のファクス機が自動受信できない場合は、手動で送信してください。


おことわり
  • 手動送信では、原稿台ガラスは使用できません。
  • 手動送信では、グループダイヤルは使用できません。
  • 手動送信では、両面原稿の読み込み機能は使用できません。
  1. 外付け電話機を本製品に接続します。

外付け電話機の接続方法については、「電話回線を接続する」を参照してください。

  • 本製品に接続する電話機が、黒電話*(600 型、601 型など)を含む、金属ベル内蔵電話機の場合は、呼び出し音が小さかったり、呼び出し音が鳴らない可能性があります。
    *黒電話とは、以前に一般家庭で普及していた、旧式の黒い電話機の総称です。
  1. 原稿をADFにセットします。
  1. [ファクス]を押します。
  1. 必要に応じて原稿の読み込みを設定します。

詳細については、「濃度を調節する(ファクス)」、「画質を調節する(ファクス)」、「両面原稿を読み込む(ファクス)(MF4380dnのみ)」を参照してください。

  1. [オンフック]を押すか、外付け電話機の受話器を取ります。

[オンフック]を押した場合は、[]または[]を押すと通信音量を調整できます。

  1. 相手先のファクス番号をダイヤルします。
  • ファクス番号を入力する前に発信音を確認してください。発信音を確認する前に番号を入力すると、通じなかったり、間違った番号にかかったりすることがあります。
  1. 受話器で相手と話します。
  • 手順5で[オンフック]を押した場合は、相手先の声が聞こえたら受話器を取ります。
  • 相手先の声ではなく「ピー」という音が聞こえた場合は、手順9に進んでください。
  1. ファクスの受信準備をするよう相手先に依頼します。
  1. 「ピー」という音が聞こえたら[スタート]を押し、受話器を置きます。

読み取り動作が開始します。読み取りが終了すると、指定した宛先に送信されます。