入力設定 |
[原稿の入力方法] | [原稿台ガラス]、[自動給紙装置(ADF片面)]、または[自動給紙装置(ADF両面)]*から選択します。 *MF4380dn/D450のみ
|
[入力サイズ] | 読み込む原稿のサイズを選択します。
|
![]() |
原稿を読み取る方向を示します。表示されるアイコンは、[原稿の入力方法]、[入力サイズ]、および[原稿向き設定]の設定によって異なります。 |
[原稿向き設定] | [原稿向き設定]画面を開きます。この画面で、原稿の向きを指定できます。 |
幅: | 入力サイズの幅を指定します。 |
高さ: | 入力サイズの高さを指定します。
|
[カラーモード] | 原稿の種類と読み込み方法を選択します。 [白黒]: 原稿を白黒プリンタで出力するときに選択します。画像の色は、特定のレベル(しきい値)で白と黒に分けられ、2色で表現します。しきい値設定の詳細については、「色の設定」を参照してください。 [グレースケール]: 白黒写真などの読み込みや白から黒までの明暗だけ(モノクロ)で表現したいときに選択します。画像を白黒256段階(グレースケール)で表現します。 [カラー]: カラー写真などを読み込むときに選択します。画像を、R(赤)、G(緑)、B(青)の各色256段階(8ビット)で表現します。 [カラー(文書、表)]: 文字や図表を含むカラー原稿などを読み込むときに選択します。画像をR(赤)、G(緑)、B(青)の各色256段階(8ビット)で表現します。 [テキスト(OCR)]: 文字などをはっきりと読み込みます。OCRソフトなどで文字を読み込むときに選択します。画像を白と黒の2色で表現します。 |