|
 |
電源コードは確実に差し込まれていますか? |
|
|
 |
電源コードが、本製品とコンセントに確実に差し込まれているか確認してください。本製品が電源タップに接続されている場合は、電源タップがコンセントに接続され、スイッチが入っているか確認してください。 |
|
 |
本製品の主電源スイッチは入っていますか? |
|
|
 |
本製品の主電源スイッチをオンにしてください。 |
|
 |
お使いのコンピュータにプリンタドライバは正しくインストールされていますか? |
|
|
 |
プリンタドライバが正しくインストールされていることを確認してください。 |
|
 |
プリンタドライバの設定(用紙サイズや出力サイズ)は正しいですか? |
|
|
 |
設定内容を確認してください。(→あらかじめ印刷の設定をする) |
|
 |
USBケーブルは正しく接続されていますか? |
|
|
 |
プリンタとコンピュータがUSBケーブルで正しく接続されているか確認してください。接続されている場合は、きちんと奥まで差し込まれているか、ゆるくなっていないか抜けかかっていないか確認してください。可能であれば、別のUSBケーブルに変更してみてください。 |
|
 |
お使いのコンピュータのUSBポートは正常に動作していますか? |
|
|
 |
お使いのコンピュータと本製品の再起動を行ってみてください。お使いのコンピュータに複数のUSBポートが複数ある場合は別のUSBポートに接続してみてください。 |
|
 |
コンピュータにプリントジョブ(印刷待ちデータ)が残っていませんか? |
|
|
 |
コンピュータからプリントを実行したあと、何らかの原因でプリントが中断した場合などに、プリントしたデータがプリントジョブ(印刷待ちデータ)として、コンピュータに残ることがあります。その場合、プリントを実行しても本製品が動作しない、または反応しないことがあります。以下の手順にて、プリントジョブ(印刷待ちデータ)を削除してから、再度プリントを実行してみてください。上記作業を行っても解決しない場合は、「プリントジョブを確認/削除する」を参照し、本体側でのプリントジョブも確認し、削除してみてください。
1. プリンタアイコンをダブルクリックします。
Windows Vistaの場合
Windowsのタスクバーの[スタート]→[コントロールパネル]→[ハードウェアとサウンド]→[プリンタ]をクリックします。
Windows 2000の場合
Windowsのタスクバーの[スタート]→[設定]→[プリンタ]をクリックします。
Windows XP Professional/Server 2003の場合
Windows のタスクバーの[スタート]→[プリンタとFAX]をクリックします。
Windows XP Home Editionの場合
Windowsのタスクバーの[スタート]→[コントロールパネル]→[プリンタとその他のハードウェア]→[プリンタとFAX]をクリックします。
Windows 7の場合
Windowsのタスクバーの[スタート]→[デバイスとプリンター]をクリックします。
2. プリントジョブの一覧が表示されます。
すべてのプリントジョブを削除する場合
[プリンタ]→[すべてのドキュメントの取り消し]をクリックします。
特定のプリントジョブを削除する場合
削除したいプリントジョブを選択し右クリック→[キャンセル]をクリックします。 |
|