|
 |
本製品のディスプレイに何か表示されていますか? |
|
|
 |
本製品のディスプレイに何も表示されていない場合は、「全般的なトラブル」を参照してください。 |
|
 |
エラーランプが点滅していませんか? |
|
|
 |
エラーランプが点滅している場合は、「全般的なトラブル」を参照してください。 |
|
 |
原稿は正しくセットされていますか? |
|
|
 |
一度原稿を取り出し、再度原稿を原稿台ガラスまたはADFに正しくセットしてください。(→原稿をセットする) |
|
 |
コンピュータは正常に動作していますか? |
|
|
 |
コンピュータを再起動してください。 |
|
 |
USBハブや中継器は正常に動作していますか? |
|
|
 |
USBハブや中継器を使っているときは、USBケーブルを直接コンピュータに接続して正しく動作するか確認してください。USBケーブルを直接コンピュータに接続して画像が読み込めるときは、USBハブや中継器が正しく動作するか確認してください。 |
|
 |
USB 2.0対応のUSBハブを使用していますか? |
|
|
 |
USB 2.0インタフェースを装備したコンピュータに、USB 2.0対応のUSBハブで本製品を接続したときに、スキャンできないことがあります。そのようなときにはUSBケーブルを直接コンピュータに接続してください。 |
|
|
 |
USB 2.0インタフェースを装備したコンピュータに本製品を接続した場合、スキャンできないことがあります。お使いのコンピュータに2つ以上のUSBポートが装備されている場合は、もう片方のUSBポートに本製品を接続してください。それでも問題が解決しない場合は、以下の操作でINIファイルを書きかえてください。あらかじめファイルをコピーし、書きかえる前のファイルを保存することをおすすめします。
1. 以下のファイルをメモ帳か、他のテキストエディタアプリケーションで開きます。
Windows 2000の場合
winnt¥system32¥CNCMFP34x*.INI
Windows XP/Vista/7の場合
windows¥system32¥CNCMFP34x*.INI
2. [読み取りサイズ]セクションで、“Read512Bytes=0”を“Read512Bytes=1”に変更してファイルを保存します。他の部分を書きかえないように注意してください。
* 「x」はお使いの製品により異なります。MF4380dn/MF4370dnの場合は「a」、MF4350d/MF4330dの場合は「b」、D450の場合は「e」となります。 |
|
 |
MF Toolbox、ScanGear MF、およびWIAドライバで、原稿をセットする場所を正しく設定していますか? |
|
|
 |
原稿台ガラスまたはADFを選択してください。 |
|
 |
本製品のソフトウェアをインストールしたあとに、TWAIN準拠のアプリケーションをインストールしましたか? |
|
|
 |
本製品のソフトウェアをインストールしたあとで、TWAIN準拠のアプリケーションをインストールすると、TWAINシステムファイルが適切でないものと置きかわり、画像を読み込めなくなることがあります。このような場合は、ソフトウェアを削除してから再インストールしなおしてください。(→コンピュータとソフトウェア設定) |
|
 |
Windowsの[コントロール パネル]の[スキャナとカメラ]で本製品が認識されていますか? |
|
|
 |
次の手順で、[コントロール パネル]の[スキャナとカメラ]フォルダに本製品のドライバ名とアイコンが表示されているか確認してください。
1. タスクバーの[スタート]から、[コントロール パネル]→[プリンタとその他のハードウェア]→[スキャナとカメラ]をクリックします。(Windows 7の場合は、[スタート]から、[プログラムとファイルの検索]に「スキャナー」と入力し、Enterキーを押します。[スキャナーとカメラの表示]→[スキャナーとカメラ]のアイコンをダブルクリックします。Windows Vistaの場合は、[スタート]→[コントロールパネル]→[ハードウェアとサウンド]→[スキャナとカメラ]のアイコンをダブルクリックします。Windows 2000のときは、[設定]→[コントロール パネル]をクリックして、[スキャナとカメラ]のアイコンをダブルクリックします。)
2. [スキャナとカメラ]の中に本製品のドライバが表示されていれば、認識されています。表示されていないときは、ソフトウェアを削除してから再インストールしなおしてください。(→コンピュータとソフトウェア設定) |
|