電子署名
電子署名には、次の3種類があります。ここでは、本製品の操作パネルを使用して、電子署名に必要な設定や確認を行う方法を説明しています。送信するPDFに電子署名をつける方法の詳細については、「電子署名付きPDF/XPSにする(電子署名をつける)」および「証明書ファイルのインストールをする」を参照してください。
ユーザー署名とタイムスタンプを使用するために必要なオプションの詳細については、「各機能に必要なオプション」を参照してください。
機器署名
どの複合機でスキャンされた文書かを受信者に対して証明することができる機能です。送信するPDFに機器署名をつけるには、鍵ペアと機器証明書を設定してください。(→鍵ペアと機器証明書の設定/確認)
ユーザー署名
どのユーザーによって署名された文書かを受信者に対して証明することができる機能です。ユーザー署名は、User Authenticationによる認証を設定しているときに使用できます。送信するPDFにユーザー署名をつけるには、鍵ペアとユーザー証明書をコンピューター上でインストールする必要があります。(→証明書ファイルのインストールをする)インストールした鍵ペアとユーザー証明書は、本製品の操作パネルで確認できます。(→鍵ペアとユーザー証明書の確認)
タイムスタンプ
タイムスタンプの詳細については、「タイムスタンプの設定」を参照してください。
» セキュリティー » 情報漏えいの抑止 » 電子署名
0KCS-3E5