初期設定/登録 > 各機能に共通の仕様を設定する(共通仕様設定) > 給紙方法の切り替えをする
*
給紙方法の切り替えをする

本製品にセットする用紙の給紙方法を切り替えることができます。あらかじめロゴなどが印刷されている用紙を使用する場合に、給紙箇所の用紙向きを変更することなく片面プリント、両面プリントを行うことができます。


おことわり
  • 表裏や上下の向きを考慮する必要がある用紙(あらかじめロゴが印刷されている用紙など)をセットする給紙箇所は、[プリント面優先]に設定しておくことをおすすめします。

  1. (初期設定/登録)→[共通仕様設定]→[給紙方法切替]を押します。
  1. 各給紙箇所について[スピード優先]または[プリント面優先]を選択したあと、[OK]を押します。

選択する項目

[スピード優先]: 片面プリント:
カセットでは上向き、サイドぺーパーデッキまたは手差しトレイでは下向きにセットされた面がオモテ面となります。
両面プリント:
カセットでは下向き、サイドぺーパーデッキまたは手差しトレイでは上向きにセットされた面がオモテ面となります。
[プリント面優先]: カセットでは下向き、サイドぺーパーデッキまたは手差しトレイでは上向きにセットされた面がオモテ面となります。

[プリント面優先]が設定されている給紙段は、オート用紙選択、オートカセットチェンジの設定は無効となります。また、片面プリント時のプリントスピードが遅くなります。


  • このページのトップへ