カウント情報の確認とプリントをする

部門ごとに使用したプリント面数のカウントを表示したり、リストをプリントすることができます。


  1. (初期設定/登録)→[システム管理設定]→[部門別ID管理]を押します。
  1. [カウント管理]を押します。

  1. カウントの確認、またはプリントをします。

部門IDが空欄(表示なし)のプリント面数は部門IDに対応していないプリンタドライバなどからのプリント(ID不定ジョブ)です。


  • ][]を押して任意の部門を表示させたあと、内容を確認します。
  • ][]を長押しすると、ページ番号が増減し、キーを離した時点のページが表示されます。部門IDが大量に登録されている場合に、すばやく目的の部門IDを表示させることができます。

  • [カウントプリント]を押します。
  • [はい]を押します。
  • プリントを中止する場合は、[中止]を押します。
  • プリント中の画面を閉じる場合は、[閉じる]を押します。
  • 共通仕様設定(初期設定/登録)のカセットオート選択のON/OFFの[その他]でONに設定されている給紙箇所に、A3、B4、A4、A4R、レジャー(11 × 17)、リーガル、レター、レターRの普通紙、再生紙または色紙がセットされているときにリストをプリントできます。(→「カセットオート選択のON/OFFを設定する」)

  1. [閉じる]→[OK]を押します。