セキュリティ > 部門別ID管理を設定する(部門別ID 管理)
*
部門別ID管理を設定する(部門別ID 管理)

1つの部門に対して7桁の部門IDと部門IDごとの暗証番号を登録することにより、番号を入力した場合のみ本製品が使えるように設定することができます。この機能を部門別ID管理と呼びます。部門IDと暗証番号は1000部門まで登録でき、部門ごとのプリントのカウントを確認できます。

ここでは、以下の設定/登録、およびカウント情報の確認を行います。

  • 部門別ID管理をするかしないかの設定
  • 部門IDと暗証番号の登録
  • プリントの制限面数の設定
  • ボックス機能を部門別ID管理の対象とするかしないかの設定
  • プリントの制限の設定

おことわり
  • SSO-Hのドメイン認証(「ドメイン認証+ローカルデバイス認証」でドメイン認証を使用している場合も含む)と部門別ID 管理を同時に使うためには、オプションのimageWARE Accounting Managerが必要です。imageWARE Accounting Managerと連携していない状態でログインサービスにSSO-Hのドメイン認証を設定している場合は、部門別ID管理を「ON」にしないでください。ログインできなくなります。
  • SSO-Hのドメイン認証を使用しているときに部門別ID管理を「ON」にしてログインできなくなった場合は、一度ログインサービスをDefault Authenticationに変更して部門別ID管理を「OFF」にしてください。ログインサービスを設定する方法は、「MEAPアプリケーション管理機能」を参照してください。
  • オプションのカードリーダ-C1を装着し、ログインサービスにDefault Authenticationを設定している場合は、コントロールカードで部門別ID管理を行います。(→オプション機器について)
  • ログインサービスにSSO-Hを設定している場合は、登録されているユーザ名に対応した部門IDに対して、部門別ID管理を行います。
  • SSO-Hのローカルデバイス認証に登録している情報と部門別ID管理のユーザ情報とパスワードを一致させる必要があります。機器情報配信などによって、登録されている部門ID/暗証番号が変わった場合は、SSO-Hのローカルデバイス認証のユーザ情報もあわせて変更してください。SSO-Hのローカルデバイス認証のユーザ情報の設定については、「MEAP認証システム設定」を参照してください。
  • ログインサービスにSSO-Hを設定している場合は、ファンクション制限の設定はご使用になれません。
  • 部門IDや暗証番号は7桁まで登録できます。7桁に満たない場合は以下のようになります。 例:「321」と入力→「0000321」と設定されます。
  • 本製品では、部門別ID管理以外にもSSO-H(Single Sign-On H)を使ってユーザの情報を管理することができます。

  • このページのトップへ