フィニッシャー・S1の紙づまりの処理(オプション) |
フィニッシャー・S1で紙づまりが起こると、下のような画面が表示されます。紙づまり位置を確認し、画面に表示される処理方法を参考にしながら、以下の手順に従って用紙を取り除いてください。 |
おことわり |
|
|
|||||
オプションのインナーパンチャーキット・Q1を装着していない場合は、この手順は不要です。手順4へ進んでください。 |
|
|
オプションのサイドペーパーデッキ・Q1を装着している場合は、サイドペーパーデッキを本体から引き離してください。(→「サイドペーパーデッキ・Q1」) オプションのコピートレイ・J1を装着している場合は、コピートレイ・J1上の用紙をすべて取り除いてください。(→「コピートレイ・J1」) |
|
|
|
定着ユニットの下側につまっている用紙があるときは、手順9へ進みます。
|
|
オプションのサイドペーパーデッキ・Q1を装着している場合は、サイドペーパーデッキを本体に接続します。(→「サイドペーパーデッキ・Q1」)
|
|