プリント > 本体の設定 (ESC/Pエミュレーション) > 制御命令 > ESC/Pモードの制御命令 > [ESC]シーケンス > スーパー/サブスクリプト文字の指定([ESC] S)
*
スーパー/サブスクリプト文字の指定([ESC] S)

1バイトコード文字に対して、スーパースクリプト(上付き)文字またはサブスクリプト(下付き)文字を設定します。


JIS ESC S[スクリプト文字種(1バイト)]

16進数 1Bh 53h[スクリプト文字種(1バイト)]

[スクリプト文字種(1バイト)]
スーパースクリプト文字またはサブスクリプト文字を指定します。

値 設定内容
0(00h) スーパースクリプト文字の指定
1(01h) サブスクリプト文字の指定

スーパースクリプト文字は、1バイトコード文字の縦幅を2/3に縮小し、標準の文字の上端にそろえて印字されます。サブスクリプト文字は、1バイトコード文字の縦幅を2/3に縮小し、標準の文字の下端にそろえて印字されます。


1バイトコード表の拡張グラフィックスのB0h~DFhおよびF0h~FFhはスクリプト文字にはなりません。また、カタカナコードの80h~FFhは、未定義コードとして扱われます。

スーパー/サブスクリプト文字の解除 ESC T

  • このページのトップへ