ネットワーク設定項目一覧

最初に「インタフェースの設定」、「IPv4の設定」、「IPv6の設定」、および「IPv4とIPv6に共通の設定」を行うときは、本製品の操作パネルを使用してください。TCP/IPのプロトコル設定後は、リモートUIで設定内容を変更できます。

また、NetWareネットワーク、AppleTalkネットワークをお使いの場合に、本製品の操作パネル以外で設定を行う場合は、TCP/IPプロトコルが使用できる必要があります。

以下の表は、設定項目の一覧です。


おことわり
  • リモートUI で設定することができるのは、本製品の項目の一部です。リモートUI で設定できない項目については、本製品の操作パネルで設定してください。
  • 特にお断りのない限り、記載されている文字数は半角文字の場合の文字数です。
  • ○:機器情報配信対象
  • ×:機器情報配信対象外

  • ネットワークの設定変更/ 接続の確認表示
項目名 内容 工場出荷時の設定 リモートUIによる設定 機器情報配信
ネットワークの設定変更/接続の確認表示 ON/OFF ON ×

  • TCP/IP 設定(1/5)
項目名 内容 工場出荷時の設定 リモートUIによる設定 機器情報配信
IPv4設定:IPv4を使用
IPv4を使用 ON/OFF ON ×
IPv4設定:IPアドレス設定
IPアドレス IPアドレス 0.0.0.0 ×
サブネットマスク IPアドレス 0.0.0.0 ×
ゲートウェイアドレス IPアドレス 0.0.0.0 ×
DHCP ON/OFF OFF
RARP ON/OFF OFF
BOOTP ON/OFF OFF
IPv4設定:PINGコマンド
PINGコマンド IPアドレス 0.0.0.0 × ×
IPv4設定:IPアドレス範囲設定
受信/印刷範囲設定:拒否IPv4アドレス 設定を有効にする:ON/OFF
IPv4アドレス(8個まで登録可能)
OFF ×
受信/印刷範囲設定:許可IPv4アドレス 設定を有効にする:ON/OFF
IPv4アドレス(8個まで登録可能)
OFF ×
設定/参照範囲設定:拒否IPv4アドレス 設定を有効にする: ON/OFF
IPv4アドレス(8個まで登録可能)
OFF ×
設定/参照範囲設定: 許可IPv4アドレス 設定を有効にする:ON/OFF
IPv4アドレス(8個まで登録可能)
OFF ×
IPv6設定:IPv6を使用
IPv6を使用 ON/OFF OFF ×
IPv6設定:ステートレスアドレス設定
ステートレスアドレスを使用 ON/OFF ON ×
IPv6設定:手動アドレス設定
手動アドレスを使用 ON/OFF OFF ×
手動アドレス IPv6アドレス(最大39文字) ×
プレフィックス長 0~128 64 ×
デフォルトルータアドレス 最大39文字 ×
IPv6設定:DHCPv6を使用
DHCPv6を使用 ON/OFF OFF
IPv6設定:PINGコマンド
IPv6アドレス 最大39文字 ×
ホスト名 最大48文字 ×
IPv6設定:IPアドレス範囲設定
受信/印刷範囲設定:拒否IPv6アドレス 設定を有効にする:ON/OFF
IPv6アドレス(8個まで登録可能)
OFF ×
受信/印刷範囲設定:許可IPv6アドレス 設定を有効にする:ON/OFF
IPv6アドレス(8個まで登録可能)
OFF ×
設定/参照範囲設定:拒否IPv6アドレス 設定を有効にする:ON/OFF
IPv6アドレス(8個まで登録可能)
OFF ×
設定/参照範囲設定:許可IPv6アドレス 設定を有効にする:ON/OFF
IPv6アドレス(8個まで登録可能)
OFF ×

  • TCP/IP 設定(2/5)
項目名 内容 工場出荷時の設定 リモートUIによる設定 機器情報配信
DNS設定:DNSサーバアドレス設定:IPv4
プライマリDNSサーバ IPアドレス 0.0.0.0 ×
セカンダリDNSサーバ IPアドレス 0.0.0.0 ×
DNS設定:DNSサーバアドレス設定:IPv6
プライマリDNSサーバ IPv6アドレス ×
セカンダリDNSサーバ IPv6アドレス ×
DNS設定:DNSのホスト名/ドメイン名設定:IPv4
ホスト名 最大47文字 Canon******(”******”はMACアドレスの下6桁) ×
ドメイン名 最大47文字 (空欄) ×
DNS設定:DNSのホスト名ドメイン名設定:IPv6
IPv4と同じホスト名/ドメイン名を使用 ON/OFF OFF ×
ホスト名 最大47文字 Canon******(”******”はMACアドレスの下6桁) ×
ドメイン名 最大47文字 ×
DNS設定:DNSの動的更新設定:IPv4
DNSの動的更新 ON/OFF OFF ×
DNS設定:DNSの動的更新設定:IPv6
DNSの動的更新 ON/OFF OFF ×
ステートレスアドレスの登録 ON/OFF OFF ×
手動アドレスの登録 ON/OFF OFF ×
ステートフルアドレスの登録 ON/OFF OFF ×

  • TCP/IP 設定(3/5)
項目名 内容 工場出荷時の設定 リモートUIによる設定 機器情報配信
WINS 設定
WINSによる名前解決 ON/OFF OFF ×
WINSサーバアドレス IPアドレス 0.0.0.0 ×
ノードタイプ 自動設定、表示のみ ×
スコープID 最大半角63文字、全角31文字 (空欄) ×
LPD印刷の設定
LPD印刷の設定 ON/OFF ON
LPDバナーページの出力 ON/OFF OFF
RAW印刷の設定
RAW印刷の設定 ON/OFF ON
双方向通信を使用 ON/OFF OFF
SNTP設定
SNTPを使用 ON/OFF OFF ×
ポーリング間隔 時刻の同期をとる間隔(1~48時間) 24 ×
NTPサーバアドレス IPアドレスまたはホスト名(最大255文字) (空欄) ×
NTPサーバ確認 ×
FTP印刷の設定
FTP印刷を使用 ON/OFF OFF
ユーザ名 FTPサーバにログインするためのユーザ名(最大24文字) (空欄) ×
パスワード FTPサーバにログインするためのパスワード(最大24文字) (空欄) ×
WSD印刷の設定
WSD印刷を使用 ON/OFF ON
WSD参照を使用 ON/OFF ON
マルチキャスト探索を使用 ON/OFF ON
BMLinkS設定
BMLinkSを使用 ON/OFF OFF
Discovery送信間隔 30分/1時間/3時間/6時間/12時間/24時間 30分 ×
設置場所の情報 国/地域名 JP ×
会社/組織名/部門名/ビル名/階数/ブロック名 (空欄)
IPP印刷の設定
IPP印刷の設定 ON/OFF ON
SSLを使用 ON/OFF OFF ×
認証を使用 ON/OFF OFF ×
ユーザ名 IPP認証時のユーザ名(最大24文字) (空欄) ×
パスワード IPP認証時のパスワード(最大24文字) (空欄) ×
マルチキャスト探索設定
探索応答 ON/OFF ON
スコープ名 マルチキャスト探索で使用されるスコープ名(最大半角32文字) (default) ×

  • TCP/IP 設定(4/5)
項目名 内容 工場出荷時の設定 リモートUIによる設定 機器情報配信
証明書設定:鍵生成
鍵の名前 最大24文字 (空欄) ×
鍵のアルゴリズム RSA、表示のみ ×
鍵の長さ(bit) 512/1024 512 ×
有効期限開始日 西暦、月、日(2000/01/01~2048/12/31) (空欄) ×
有効期限終了日 西暦、月、日(2000/01/01~2048/12/31) (空欄) ×
国/地域名 国/地域名と国コード(最大2文字) 日本(JP) ×
都道府県 最大半角24文字 (空欄) ×
市町村 最大半角24文字 (空欄) ×
組織 最大半角24文字 (空欄) ×
組織単位 最大半角24文字 (空欄) ×
共通名 本製品のIPアドレス、またはFQDN(最大半角24文字) (空欄) ×
証明書設定:鍵と証明書リスト:本機の鍵と証明書リスト
証明書詳細情報 バージョン/シリアルNo./署名アルゴリズム/発行先/有効期限開始日/有効期限終了日/発行者/公開鍵/証明書のぼ印(SHA1)/証明書検証 ×
消去 ×
使用先を表示 使用中の鍵ペアの用途 ×
証明書設定:CA証明書リスト
証明書詳細情報 バージョン/シリアルNo./署名アルゴリズム/発行先/有効期限開始日/有効期限終了日/発行者/公開鍵/証明書のぼ印(SHA1)/証明書検証 ×
消去 ×
証明書設定:鍵と証明書登録
登録 鍵の名前(最大24文字)
パスワード(最大24文字)
×
消去 ×
証明書設定:CA証明書登録
登録 ×
消去 ×

  • TCP/IP 設定(5/5)
項目名 内容 工場出荷時の設定 リモートUIによる設定 機器情報配信
HTTPを使用
HTTPを使用 ON/OFF ON
SSL設定
SSL設定 SSLを使用している設定項目 ×
鍵と証明書
使用鍵に設定 ×
証明書詳細情報 バージョン/シリアルNo./署名アルゴリズム/発行先/有効期限開始日/有効期限終了日/発行者/公開鍵/証明書のぼ印(SHA1)/証明書検証 ×
使用先を表示 使用中の鍵ペアの用途 ×
プロキシ設定*1
プロキシを使用 ON/OFF OFF ×
サーバアドレス プロキシサーバのIPアドレスまたはFQDN(最大128文字) (空欄) ×
ポート番号 1~65535 80 ×
同一ドメインにもプロキシを使用 ON/OFF OFF ×
認証設定
プロキシ認証を使用 ON/OFF OFF ×
ユーザ名 最大24文字 (空欄) ×
パスワード 最大24文字 (空欄) ×
受信許可MACアドレス設定
受信許可MACアドレス設定 設定を有効にする:ON/OFF
MACアドレス(100個まで登録可能)
OFF ×
部門別ID管理の暗証番号確認を使用
部門別ID管理の暗証番号確認を使用 ON/OFF OFF ×

*1 [プロキシ設定]は、オプションのダイレクトプリント拡張キットを有効にした場合に設定が必要です。

  • IPSec設定

おことわり
    IPSec通信を使用できるようにするには、PCIバス拡張キットを装着した状態で、IPSecセキュリティーボードを装着する必要があります。

項目名 内容 工場出荷時の設定 リモートUIによる設定 機器情報配信
IPSecを使用 ON/OFF OFF ×
ポリシー外パケットの受信 許可/拒否 許可 ×
編集 ×
消去 ×
ポリシーのON/OFF ×
登録:ポリシー名
ポリシー名 最大24文字 (空欄) ×
登録:セレクタ設定
ローカルアドレス 全IPアドレス/自IPv4アドレス/自IPv6アドレス/IPv4手動設定/IPv6手動設定 全IPアドレス ×
リモートアドレス 全IPアドレス/全IPv4アドレス/全IPv6アドレス/IPv4手動設定/IPv6手動設定 全IPアドレス ×
ポート ポート番号で指定/サービス名で指定 ポート番号で指定 ×
登録:IKE設定
IKEモード メイン/アグレッシブ メイン ×
認証方式 事前共有鍵方式/電子署名方式 事前共有鍵方式 ×
認証/暗号化アルゴリズム 自動/手動指定 自動 ×
登録:IPSec通信設定
有効期間:時間 1~65535分 480 ×
有効期間:サイズ 1~65535MB 65535 ×
PFS ON/OFF OFF ×
認証/暗号化アルゴリズム 自動/手動指定 自動 ×
接続モード トランスポートモード、表示のみ ×

  • NetWare 設定
項目名 内容 工場出荷時の設定 リモートUIによる設定 機器情報配信
NetWareを使用 ON/OFF OFF
フレームタイプ 自動検出/Ethernet II/Ethernet 802.2/Ethernet 802.3/Ethernet SNAP 自動検出 ×
IPX外部ネットワーク番号 自動設定、表示のみ ×
ノード番号 自動設定、表示のみ ×
プリントサービス Bindery PServer/R Printer/NDS PServer/NPrinter NDS PServer ×
パケットサイン 自動設定、表示のみ ×
Bindery PServer選択時
プリントサーバ名 最大47文字 (空欄) ×
ファイルサーバ名 最大47文字 (空欄) ×
プリントサーバパスワード 最大20文字 (空欄) ×
プリンタ番号 0~15 0 ×
ポーリング間隔 1~15秒 5 ×
用紙定義フォーム 0~255 0 ×
データバッファサイズ 1~20KB 20 ×
サービスモード 現在マウントされている用紙のみサービス可/必要に応じた用紙の変更可/用紙最小限変更/キュー内での用紙最小限変更 キュー内での用紙最小限変更 ×
RPrinter選択時
プリントサーバ名 最大47文字 (空欄) ×
ファイルサーバ名 最大47文字 (空欄) ×
プリンタ番号 0~15 0 ×
NDS PServer選択時
プリントサーバ名 最大半角64文字、全角32文字 (空欄) ×
ツリー名 最大32文字 (空欄) ×
コンテキスト名 最大半角256文字、全角128文字 (空欄) ×
プリントサーバパスワード 最大20文字 (空欄) ×
プリンタ番号 0~254 0 ×
ポーリング間隔 1~255秒 5 ×
用紙定義フォーム 0~255 0 ×
データバッファサイズ 3~20KB 20 ×
サービスモード 現在マウントされている用紙のみサービス可/必要に応じた用紙の変更可/用紙最小限変更/キュー内での用紙最小限変更 キュー内での用紙最小限変更 ×
NPrinter選択時
プリントサーバ名 最大半角64文字、全角32文字 (空欄) ×
ツリー名 最大32文字 (空欄) ×
コンテキスト名 最大半角256文字、全角128文字 (空欄) ×
プリンタ番号 0~254 0 ×

  • AppleTalk 設定
項目名 内容 工場出荷時の設定 リモートUIによる設定 機器情報配信
AppleTalkを使用 ON/OFF OFF
使用するフェーズ フェーズ2(固定) ×
サービスの名称 最大半角32文字、全角16文字 機種名 ×
サービスが登録したゾーン 最大半角32文字、全角16文字 ×

  • SMB サーバ設定
項目名 内容 工場出荷時の設定 リモートUIによる設定 機器情報配信
SMBサーバを使用 ON/OFF ON ×
サーバ名 最大半角15文字、全角7文字 (空欄) ×
ワークグループ名 最大半角15文字、全角7文字 (空欄) ×
コメント 最大半角48文字、全角24文字 (空欄) ×
LMアナウンスを使用 ON/OFF OFF ×
SMBプリンタ設定
SMB印刷を使用 ON/OFF ON ×
プリンタ名 最大半角13文字、全角6文字 (空欄) ×

  • SNMP 設定
項目名 内容 工場出荷時の設定 リモートUIによる設定 機器情報配信
SNMPv1を使用 ON/OFF ON
コミュニティ名1設定
コミュニティ名1 ON/OFF ON ×
MIBアクセス権限 読込/書込/読込のみ 読込のみ ×
コミュニティ名 コミュニティ名(最大32文字) public ×
コミュニティ名2設定
コミュニティ名2 ON/OFF OFF ×
MIBアクセス権限 読込/書込/読込のみ 読込のみ ×
コミュニティ名 コミュニティ名(最大32文字) public2 ×
SNMPv3を使用 ON/OFF OFF ×
ユーザ設定
ユーザの有効/無効 ×
登録 ユーザ名/MIBアクセス制限/セキュリティ設定/認証アルゴリズム/認証パスワード/暗号化アルゴリズム/暗号化パスワード ×
詳細/編集 ユーザ名/MIBアクセス制限/セキュリティ設定/認証アルゴリズム/認証パスワード/暗号化アルゴリズム/暗号化パスワード ×
消去 ×
コンテキスト設定
登録 コンテキスト名(最大32文字) ×
編集 コンテキスト名(最大32文字) ×
消去 ×
ホストからプリンタ管理情報を取得 ON/OFF OFF

  • 専用ポート設定
項目名 内容 工場出荷時の設定 リモートUIによる設定 機器情報配信
専用ポート設定 ON/OFF ON

  • スプール機能を使用
項目名 内容 工場出荷時の設定 リモートUIによる設定 機器情報配信
スプール機能を使用 ON/OFF OFF

  • 起動時間の設定
項目名 内容 工場出荷時の設定 リモートUIによる設定 機器情報配信
起動時間の設定 30~300秒 30 ×

  • Ethernet ドライバ設定
項目名 内容 工場出荷時の設定 リモートUIによる設定 機器情報配信
自動検出 ON/OFF ON ×
通信方式 半二重/全二重 半二重 ×
Ethernetの種類 10 Base-T/100 Base-TX/1000 Base-T 10 Base-T ×
MACアドレス 表示のみ ×

  • IEEE802.1X設定
項目名 内容 工場出荷時の設定 リモートUIによる設定 機器情報配信
IEEE802.1Xを使用 ON/OFF OFF ×
ユーザ名 IEEE802.1X認証を受けるユーザの名称 (空欄) ×
パスワード IEEE802.1X認証を受けるユーザのパスワード (空欄) ×
TLS設定
TLSを使用 ON/OFF OFF ×
鍵と証明書
使用鍵に設定 ×
証明書詳細情報 バージョン/シリアルNo./署名アルゴリズム/発行先/有効期限開始日/有効期限終了日/発行者/公開鍵/証明書のぼ印(SHA1)/証明書検証 ×
使用先を表示 使用中の鍵ペアの用途 ×
TTLS設定
TTLSを使用 ON/OFF OFF ×
MSCHAPv2 ON/OFF ON ×
PAP ON/OFF ON ×
PEAP設定
PEAPを使用 ON/OFF OFF ×

おことわり
  • リモートUI で設定できない項目については、本製品の操作パネルで設定してください。