基本的な使いかた > タッチパネルディスプレイから文字を入力する > 文字を入力する
*
文字を入力する

  1. 入力モードドロップダウンリストを押して入力モードを選択したあと、文字を入力します。

入力モードと入力手順は以下のとおりです。


入力モード 入力例 入力手順
カタカナ キヤノン ローマ字で「kiyanonn」と入力します。

  • かな漢モードで入力する場合は、[かな/ カナ]→[確定]を押します。
英字 canon 「canon」と入力します。
記号 % 「%」を押します。
ひらがな きやのん ローマ字で「kiyanonn」と入力します。 [確定]を押します。

  • キーボード画面上のを押しても確定することができます。
かな漢 中島 ローマ字で「nakajima」と入力します。
[スペース/ 変換(次候補)]を押します。
目的の漢字に変換された場合は、[確定]を押します。

  • キーボード画面上のを押しても確定することができます。
目的の漢字に変換されない場合は、再度[スペース/ 変換(次候補)]を押したあと、目的の漢字の番号を押します。
コード入力 鯵 「1619」を入力

  • 区点コードは「JIS 漢字コード表」の縦列と横列の数字の和になります。「JIS漢字コード表」については、操作ガイド「第4章 付録」を参照してください。
  • 「鯵」の区点コード:1616+3 → 1619
  • コード表にない番号を入力すると、「変換できません。」というメッセージが約2 秒間表示されます。

文字の入力方法はローマ字入力です。

半角のカタカナ、記号を入力する場合は、[半角]を押します。

アルファベットの大文字を入力する場合は、[シフト]を押します。

スペースを入れる場合は、[スペース]を押します。

カーソルは[][]を押すと移動させることができます。

他の入力モードで続けて入力する場合は、[OK]を押す前に入力モードドロップダウンリストを押して、入力モードを切り替えて入力します。

  • 入力を間違えた場合は、[][]を押してカーソルを移動したあと、[バックスペース]を使って間違えた文字を削除して入力しなおします。
  • (クリア)を押すと、入力した文字をすべて取り消すことができます。
  • 登録できる名称の文字モード(かな漢、カタカナ、英字、記号、コード入力)や文字数は設定する内容によって異なります。「カタカナ(半角)」で入力した濁点(゛)、半濁点(゜)は半角1文字分に数えます。
  1. すべての文字を入力したあと、[OK]を押します。

  • このページのトップへ