ボックス > ボックスについて > ボックス内の文書を整理する > 文書の内容を編集/確認する > 文書の途中に他の文書を挿入する(文書挿入)
*
文書の途中に他の文書を挿入する(文書挿入)

ボックスに保存した文書の指定したページの前に、同一ボックスにある他の文書を挿入して新規文書を作ります。


おことわり
  • 挿入する側/される側で解像度が異なる文書は挿入できません。
  • 同一ボックス内にある文書のみ文書挿入することができます。
  • ボックス全体に2000文書存在する場合、この操作はできません。

  1. 目的のボックスを指定して、挿入される文書を選択したあと、[編集メニュー]→[文書挿入]を押します。

  • 複数の文書を選択して[文書挿入]を押した場合は、選択されている(色つき)文書が挿入される文書になります。
  1. 挿入する文書を選択します。

選択された文書は左端にチェックマークがつきます。

選択された文書をもう一度選択すると、選択解除されます。

  • 複数の文書を選択することはできません。
  1. 挿入するページを~(テンキー)で入力したあと、[次へ]を押します。

[画像表示]を押して、挿入先文書の記録画像を確認することができます。(→文書の画像を確認する(画像表示))

  1. [挿入後の文書名]を押して文書名を入力したあと、[OK]→[実行]を押します。

文書挿入中にメモリフルが発生した場合は、挿入できないことを知らせるメッセージが表示されます。

  • 文書名をつけずに実行した文書の名称は、自動的に「年月日時分秒」が付与されます。たとえば2006年1月15日の午後1時35分41秒に結合した文書の文書名は「20060115133541」となります。
  • 文書にプリント設定登録されていた場合は、その登録内容は消去されます。
  1. [閉じる]を押します。

  • このページのトップへ