オプション機器について > インナー2 ウェイトレイ・D1 > 各部の名称とはたらき
*
各部の名称とはたらき


1 インナートレイ
ここに出力紙が排紙されます。
2 排紙トレイガイド
プリントされた用紙が落ちないように排紙トレイガイドを起こします。
3 排紙ユニット
紙づまりを処理するとき、このユニットを引き出します。(→「トラブルシューティング」)
4 本体右カバー
紙づまりを処理するときに、このカバーを開けます。(→「トラブルシューティング」)

  • 排紙できる用紙サイズ

本製品の排紙トレイに排紙できる用紙サイズは次のようになります。


:使用可能 ×:使用不可

用紙サイズ 排紙トレイ
トレイA トレイB
A3 ○ ○
B4 ○ ○
A4 ○ ○
A4R ○ ○
B5 ○ ○
B5R ○ ○
A5R ○ ○
レジャー(11 × 17) ○ ○
リーガル ○ ○
レター ○ ○
レターR ○ ○
エグゼクティブ ○ ○
ステートメントR ○ ○
はがき ○ ○
往復はがき ○ ○
4面はがき ○ ○
封筒 洋形4号 ○ ○
COM10 No.10 ○ ○
Monarch: Catalog Glove No.8 ○ ○
DL ○ ○
ISO-B5 ○ ○
ISO-C5 ○ ○
フリーサイズ 99×148 mm ~ 297×431.8 mm ○ ○

※ 設定した機能によっては排紙できない場合があります。

  • このページのトップへ