取扱説明書の使いかた > ユーザーズガイドを使うには > ユーザーズガイドメニュー
*
ユーザーズガイドメニュー

Windowsをお使いの場合、ユーザーズガイドを使用するには、以下の手順に従ってください。
1.取扱説明書CD-ROMをコンピュータに入れます。
2.ユーザーズガイドの言語を選択します。
3.[インストール]または[開く]を選択します。
[インストール]を選択した場合は、お使いのコンピュータのMy Documents内にユーザーズガイドが保存されます。デスクトップに作成されたショートカットアイコンまたは保存されたフォルダ内のindex.htmlをダブルクリックすると、ユーザーズガイドが表示されます。[開く]を選択した場合は、ユーザーズガイドが表示されます。

Macintoshをお使いの場合、ユーザーズガイドを使用するには、以下の手順に従ってください。
1.取扱説明書CD-ROMをコンピュータに入れます。
2.ユーザーズガイドのアイコンを開いて、[LBP4500_Manual_jp]フォルダを保存する場所へドラッグ&ドロップします。
3.[LBP4500_Manual_jp]フォルダ内のindex.htmlをダブルクリックすると、ユーザーズガイドが表示されます。


おことわり
  • お使いのOSによっては、セキュリティ保護のためのメッセージが表示される場合があります。このときは、コンテンツの表示を許可してください。
  • ユーザーズガイドを起動すると、以下の画面(トップページ)が表示されます。


1 機能カテゴリ
ドロップダウンリストからカテゴリを選択して[表示]をクリック、または各ボタンをクリックすると、イメージアイコン一覧が表示されます。イメージアイコンをクリックすると、トピックページが表示されます。
イメージアイコン一覧中の[機能一覧を表示]をクリックすると、トピックページの全タイトルが一覧表示されます。サブカテゴリがある場合は、イメージアイコン一覧のドロップダウンリストで選択することができます。
2 付属カテゴリ
オプション機器やメンテナンスなどについて説明している付属カテゴリのトピックページが表示されます。
3 [機能一覧から探す]
機能カテゴリのトピックページが表示されます。
4 [総目次]
機能カテゴリと付属カテゴリの総目次が別ウインドウで表示されます。
5 [50音から探す]
機能カテゴリと付属カテゴリの索引が別ウインドウで表示されます。
6 [用語集]
用語集が別ウインドウで表示されます。
7 [検索]
入力した語句が含まれるトピックページのタイトルと所属するカテゴリ名が別ウインドウで一覧表示されます。タイトルをクリックすると、該当のトピックページが表示されます。
8 [印刷]
全カテゴリまたはカテゴリ別に印刷することができます。サブカテゴリがあるカテゴリについては、サブカテゴリ別に印刷することができます。
9 PDFガイド
スタートガイド、かんたん印刷ガイド、操作ガイドがPDF形式で表示されます。
10 [重要なお知らせ]
重要なお知らせが別ウインドウで表示されます。重要なお知らせがある場合のみ、表示されます。
11 [お問い合わせ]
お問い合わせ先が別ウィンドウで表示されます。
12 [トップページ]
トップページに戻ります。

おことわり
  • ユーザーズガイドのインストール時、デスクトップ上にショートカットを作成する場合は、チェックマークを付けてください。
  • CD-ROMのオートラン機能が設定されていない場合は、タスクバーの[スタート]→[マイコンピュータ](Windows Vistaの場合はタスクバーの[スタート]→[マイコンピュータ]をクリック。Windows 2000/XPの場合はデスクトップ上の[マイコンピュータ]をダブルクリック)をクリックしたあと、CD-ROMアイコンを開き、start.exeをダブルクリックしてください。
  • 検索を行う際は、キーワードとなる語句を入力してください。入力する語句によっては、正しい検索結果が表示されないことがあります。
  • Safariを使用していて、検索結果が表示されない場合は、メニューバーの[表示]→[ページの再読み込み]をクリックしてください。
  • トピックページでは、カテゴリごと、またはトピックごとに印刷することができます。
  • Webブラウザの設定によっては、トピックページの背景の色やイメージが印刷されないことがあります。

  • このページのトップへ