ネットワーク > TCP/IPネットワークで使用する > 印刷を行うコンピュータの設定 > プリンタの接続方法(LPD/Raw) > Linuxをお使いの場合
*
Linuxをお使いの場合

本製品は、TCP/IPネットワーク上でのプリントアプリケーションとしてLPDをサポートしています。

下記の手順は、設定手順の例です。お使いの環境によっては、設定手順が異なることがあります。


  1. Linuxサーバにrootユーザとしてログインします。
  • Linuxサーバ上のrootユーザ権限を持っていない場合は、ネットワーク管理者にお問い合わせください。

  1. /etc/hostsファイルを編集して、本製品をローカルネットワーク上に登録します。
  • /etc/hostsファイルをテキストエディタで開きます。
  • 次の一行を追加します。

書式: <本製品の固定IP アドレス> (tab) <本製品の名前> (tab) #<コメント>

入力例: 192.168.0.155  LBP4500  #追加するプリンタ

  • /etc/hostsファイルを保存後、テキストエディタを終了します。
  • Linux OSからの印刷を行う場合は、必ず本製品に固定IPアドレスを設定してください。
  • 本製品に[DNSホスト名]を既に登録済の場合は、<本製品の名前>に[DNSホスト名]と同じ文字列を設定してください。

  1. Linux サーバ上にスプーリングシステムを設定します。
  • Red Hat Linuxの設定例:
  • LASER5 Linuxの設定例:
  • Turbolinuxの設定例:

  • Red Hat Linuxの設定例:
  • プリンタ設定を立ち上げます。プリンタ設定はメニューの「システム設定」→「プリンタ設定」から立ち上げます。
  • プリンタ設定ウィンドウで「新規」をクリックします。
  • ダイアログが表示されるので「進む」をクリックします。
  • 次の項目を設定し、「進む」をクリックします。

「名前」:本製品の名前を設定します。

「簡単な説明」:本製品の説明を設定します。

  • 次の項目を設定し、「進む」をクリックします。

「プリンタタイプの選択」:「ネットワーク上のUNIX(LPD)」を選択します。

「サーバ」:手順2で追加した本製品の名前または本製品のIPアドレスを設定します。

「プリンタ」:「lp」を設定します。

  • 次の項目を設定し、「進む」をクリックします。

「プリンタの製造元」:「Canon」を選択します。

「モデル」:お使いのプリンタを選択します。

  • 設定内容の確認を行い、「適用」をクリックします。
  • 必要に応じてテストページの印刷を行います。

  • LASER5 Linuxの設定例:
  • デスクトップの「ここからスタート」アイコンをダブルクリックし、Nautilusを立ち上げます。
  • 「システム設定」をダブルクリックします。
  • 「プリンタ設定」をダブルクリックし、printconfを立ち上げます。
  • printconfのツールバーから「新規」をクリックします。
  • ダイアログが表示されたら、「次」をクリックします。
  • 次の項目を設定し、「次」をクリックします。

「プリンタ名」:本製品の名前を設定します。

「プリンタタイプ」:「UNIXプリンタ」を選択します。

  • 次の項目を設定し、「次」をクリックします。

「サーバ」:手順2で追加した本製品の名前または本製品のIPアドレスを設定します。

「プリンタ」:「lp」を設定します。

  • 「プリンタドライバの選択」でお使いのプリンタを選択し、「次」をクリックします。
  • 設定内容の確認を行い、「完了」をクリックします。

  • Turbolinuxの設定例:
  • メニューの「設定」→「プリンタ設定」から印刷マネージャを起動します。
  • 印刷マネージャの「現在の印刷システム」を「CUPS(Common UNIX Print System)」にします。
  • 印刷マネージャの「追加」→「プリンタ/クラスの追加」を選択します。
  • ダイアログが表示されたら、「次」をクリックします。
  • 「リモートLPDキュー」を選択したあと、「次」をクリックします。
  • 次の項目を設定し、「次」をクリックします。

「ホスト」:手順2で追加した本製品の名前または本製品のIPアドレスを設定します。

「キュー」:「lp」を設定します。

  • 次の項目を設定し、「次」をクリックします。

「製造者」:「CANON」を選択します。

「モデル」:お使いのプリンタを選択します。

  • 必要に応じて「テスト」をクリックしてプリンタテストを行い、「次」をクリックします。
  • バナーを選択し、「次」をクリックします。
  • プリンタのクオータを設定し、「次」をクリックします。
  • ユーザアカウントを設定し、「次」をクリックします。
  • 「名前」に本製品の名前を設定し、「次」をクリックします。
  • 設定内容を確認し、「完了」をクリックします。

  • このページのトップへ