ドットアドレッシング |
印字位置を現在設定されている左マージン位置から、指定したドット位置(アドレス)まで横方向へ移動します。 |
JIS | ESC F <ドットアドレス(4バイト)> |
16進数 | 1Bh 46h <ドットアドレス(4バイト)> |
![]() |
<ドットアドレス(4バイト)> |
移動する位置を指定します。 |
範囲: | 0000~9999(10進数) |
指定範囲の上限はページフォーマットおよび標準/ワイド領域モードによって変化する右マージンまでのドット数となります。 ただし、右マージン位置を超えたり、現在印字位置の左側を指定することはできません。 |
![]() |
ドットアドレスの基準となる位置は、左マージン位置です。 1ドットの単位は、現在の印字方式によって次のようになります。 |
印字方式 | 設定内容 | |
通常(パイカ/プロポーショナルモード、漢字横/縦印字モード) | 160dpi | |
エリートモード | 180dpi | |
コンデンスモード | 240dpi |
![]() |
文字の拡大指定 ESC eによって横拡大を指定しても、ドットアドレスは拡大されません。 |