|
- 本体にログインするときのユーザ名/パスワードでログインした場合、画面上にログインサービスの項目は表示されません。ログインサービスを変更する場合は、SMS 用のパスワードでログインしてください。
- SSO-H に設定する場合は、変更する前に部門別ID 管理を[OFF]にしてください。
- SSO-H のローカルデバイス認証に設定する場合は、ローカルデバイス認証で登録している情報と部門別ID 管理のユーザ情報(部門ID と部門ID に対応する暗証番号)を一致させる必要があります。
- SSO-H のローカルデバイス認証と部門別ID 管理を同時に使用する場合は、ログインサービスをSSO-H に切り替えたあとで、ローカルデバイス認証のユーザ情報(部門ID と部門ID に対応する暗証番号)を更新し、部門別ID 管理を[ON]にします。
|
|
 |
|
- SSO-H に設定する場合は、オプションのコントロールカード用カードリーダを使用することはできません。
- SSO-H のドメイン認証を使用する場合、Active Directory が載っているサーバと本体(およびログインするパソコン)の時刻の設定をあわせておく必要があります。時刻の設定が30 分以上ずれていると、ドメイン認証でのログイン時にエラーが発生します。
- SSO-H に設定すると、本体の起動時間が多少長くなります。
- SSO-H に設定すると、リモートUI にアクセスする時間が多少長くなります。
|
|