定着ユニットの紙づまりの処理

定着ユニットで紙づまりが起こると、下のような画面が表示されます。紙づまり位置を確認し、画面に表示される処理方法を参考にしながら、以下の手順に従って用紙を取り除いてください。


おことわり
  • 製品内部の定着器周辺は、使用中に高温になります。紙づまりの処理など内部を点検する ときは、定着器周辺に触れないように点検してください。やけどや感電の原因になること があります。

  1. 本体の右カバーオープンボタンを押して、右カバーを開きます。

オプションのサイドペーパーデッキ・Q1を装着している場合は、サイドペーパーデッキを本体から引き離してください。(→「サイドペーパーデッキ・Q1」)

オプションのコピートレイ・J1を装着している場合は、コピートレイ・J1上の用紙をすべて取り除いてください。(→「コピートレイ・J1」)

  1. 定着ユニットの上部カバーを手前に倒し、つまっている用紙を取り除きます。

定着ユニットの下側につまっている用紙があるときは、手順3へ進みます。

  • 定着器内部は使用中に高温になります。紙を取り除くときは、上部カバー以外の定着器周辺に触れないでください。
  1. 定着ユニットの下側につまっている用紙を取り除きます。

  1. 本体の右カバー側面の手マーク()を押して、カチッと音がするまで静かに閉じます。

オプションのサイドペーパーデッキ・Q1を装着している場合は、サイドペーパーデッキを本体に接続します。(→「サイドペーパーデッキ・Q1」)

  • カバーを閉じる場合は、すき間に指をはさまないように注意してください。
  1. 画面の指示に従って操作します。