プリント
> 本体の設定 (バーコードプリント)
> 3.バーコードの印刷方法
> JAN、EAN、UPCの印刷サンプル例
JAN、EAN、UPCの印刷サンプル例 |
|
![]() |
LIPSモードで、文字セットの切り換えによる方法でJAN13桁のバーコードとOCR_B文字でコード番号を印刷する場合。(メインプログラムは「VC++用共通サンプルメインプログラム」を参照) |
|
![]() |
LIPSモードで、文字セットの切り換えによる方法でJAN13桁のバーコードとOCR_B文字でコード番号を印刷する場合。 |
|
![]() |
ESC/Pのエミュレーションモードで、3ドットモジュール、高さ100ドットの文字コードの切り換えによる方法でJAN13桁のバーコードとOCR_B文字でコード番号を印刷する場合。 |
|
|
![]() |
LIPSモードで、文字コードの置換による方法でJAN13桁のバーコードとOCR_B文字でコード番号を印刷する場合。(メインプログラムは「VC++用共通サンプルメインプログラム」を参照) |
|
![]() |
LIPSモードで、文字コードの置換による方法でJAN13桁のバーコードとOCR_B文字でコード番号を印刷する場合。 |
|
![]() |
ESC/Pのエミュレーションモードで、3ドットモジュール、高さ100ドットの文字コードの置換による方法でJAN13桁のバーコードとOCR_B文字でコード番号を印刷する場合。 |
|