お使いになる前に
> 主電源と操作部電源について
> 主電源の切りかた
主電源の切りかた |
主電源の切りかたについて説明します。本製品の主電源を切る際に実行中のジョブがある場合や、MEAPアプリケーションなどが起動中の場合、ジョブを確認しながらキャンセル処理を行い、ハードディスクへのアクセスを制限します。この処理を行うことによって本製品のハードディスクを保護することができます。また、本製品内部の冷却作業を行うハードウェアの終了処理を行います。この処理を行うことによって本製品を安全に終了できます。本製品の主電源の切断は必ず以下の手順に従って行ってください。 |
おことわり |
|
||||||
スリープ状態の場合は、操作部電源スイッチを押してスリープ状態を解除したあと、再度3 秒以上の長押しをしてください。 ジョブ確認画面が表示され、シャットダウンモードに移行します。
|
ジョブは、[実行]を押すまではそのまま動作を続けます。 シャットダウンモードを終了するには、[キャンセル]を押します。 実行中のジョブがない場合は、[実行]を押したあと手順4 へ進みます。
|
確認画面に表示されている実行中/待機中のジョブは、すべてキャンセルされます。また、ハードウェアの終了処理とネットワーク関連の通信処理も終了準備に移行します。 |
シャットダウン開始後、都合により本体をすぐに動作させたい場合は[再起動]→[はい]を押します。 デバイス内情報の更新中に[再起動]を押すと、確認画面が表示されます。表示されたメッセ-ジを確認したあと、[はい]を押します。
|
|