プリント > 本体の設定 (LIPSプリンタ) > いろいろなジョブの操作とデバイス状況の確認 > ジョブの確認と変更作業の流れ
*
ジョブの確認と変更作業の流れ

タッチパネルディスプレイから、プリントジョブの状況を確認したり変更したりすることができます。

たとえば、ジョブのプリント優先順位の変更、ジョブの中止、ジョブに関する詳細の確認、暗証番号が設定されているセキュアジョブや暗号化されているセキュアジョブのプリントなどを行うことができます。

ジョブリストを表示することにより、現在処理中または待機中のジョブを確認できます。また、履歴リストを表示することにより、すでに処理済みのジョブを確認できます。

本製品では、タッチパネルディスプレイの「プリント基本画面」または「システム状況/中止画面」からジョブの操作を行うことができます。ここでは、それぞれの画面から本製品の現在の状況を確認する流れについて説明します。


おことわり
  • プリント基本画面では、ログインサービスを利用している場合にマイジョブ状況画面」が表示されます。このジョブリストにはログインしたユーザのジョブのみ表示されるので、ジョブ名や文書の内容を他のユーザに見られることを防ぎ、不正な情報流出を防止することができます。プリント環境のセキュリティを強化するため、通常はプリント基本画面からジョブの操作を行うことをおすすめします。
  • ログインサービスについては、「MEAP認証システム設定」を参照してください。
  • システム管理設定(初期設定/登録)の「ジョブ履歴の表示」を[OFF]に設定している場合、下記のプリントジョブに関する項目は表示されません。(工場出荷時は[ON]に設定されています。)
  • プリント基本画面の[ジョブ履歴]
  • システム状況/中止画面の[ジョブ履歴]
  • システム管理設定(初期設定/登録)の「プリント状況からセキュアプリントを許可」を[OFF]に設定している場合、システム状況/中止画面からはセキュア文書をプリントできません。(工場出荷時は[OFF]に設定されています。)
  • システム管理設定(初期設定/登録)の「認証前のジョブ状況の表示」を[OFF]に設定すると、以下の条件で[システム状況/中止]画面の表示を制限することができます。(工場出荷時は[ON]に設定されています。)

    「認証前のジョブ状況の表示」を[OFF]に設定した場合

    ○:表示
    ×:非表示
    部門別ID管理やSSO-Hなどのログインサービス [システム状況/中止]画面
    プリント画面 デバイス状況画面
    ログインする前 × ○
    ログインした後 ○ ○
    * ログインサービスを利用していない場合は、「OFF」に設定してもシステム状況画面の使用は制限されません。
  • 確認/変更作業の多くは、リモートUIでも行うことができます。(→ リモートUI)

 
  • このページのトップへ