ボックス > 便利なボックスの使いかた > スタンプ/日付を付けてプリントする(スタンプ/日付印字) > 日付印字
*
日付印字

  1. 目的のボックスを指定して、プリントする文書を選択したあと、[プリント]→[プリント設定変更]→[応用モード]→[スタンプ/日付印字]を押します。
  1. [日付印字]を押します。
  1. 印字の向きと位置を選択したあと、[次へ]を押します。


  • [印字位置の調整]を押した場合:
  • [X](ヨコ方向)または[Y](タテ方向)を選択して、[-][+]で印字位置を調整したあと、[OK]を押します。
  • インチサイズで入力する場合は、[インチ入力へ]を押します。
  • 次の手順へ

  1. 日付形式を選択して、印字したい日付を~(テンキー)で入力したあと、[次へ]を押します。
  • 設定できる日付形式は7種類です。
  • 日付の指定をしない場合は、日付/時刻設定(初期設定/登録)に設定してある日付が印字されます。日付/時刻設定が正しく設定されているか確認してください。
  1. 印字サイズ、印字種別を設定したあと、[OK]を押します。

印字サイズは[小][中][大](10.5ポイント、12.0ポイント、14.0ポイント)から選択します。

印字種別は[すかし]または[重ね]を選択することができます。すかし濃度は、[こく]または[うすく]を押して調整します。


  • このページのトップへ