セキュリティ > 機器情報配信の設定をする(機器情報配信の設定) > 手動配信の設定をする
*
手動配信の設定をする

機器情報を手動で配信します。


おことわり
  • 機器情報の配信時、次のような状態にある子機は機器情報の更新を行いません。
  • リモートUIからのインポート/エクスポート中
  • 初期設定/登録の操作中
  • 上記に加え、プリントジョブ動作中の子機はプリンタ仕様設定の更新を行いません。

  1. (初期設定/登録)→[システム管理設定]→[機器情報配信の設定]→(配信側設定)[手動配信]を押します。
  1. 配信する機器情報の[ON]または[OFF]を選択したあと、[次へ]を押します。

選択する項目

[ON]: データを配信します。
[OFF]: データを配信しません。

<ネットワーク設定>:

初期設定/登録の設定値を「ON」にした場合に選択します。ネットワーク設定を配信する場合は[含む]、配信しない場合は[含まない]を選択したあと、[閉じる]を押します。

  1. 配信先を選択したあと、[手動配信スタート]を押します。

配信を中止する場合は、[中止]を押します。

  • [中止]を押しても、配信中の子機への配信は中止されません。次の子機以降の配信が中止されます。
  1. 配信が終了したら、画面の「状況」欄で配信結果を確認します。

  • このページのトップへ