分割印刷モードと拡大/縮小の組み合わせ |
分割印刷モードと拡大/縮小モードを組み合わせると、作図データを分割し、さらに拡大/縮小して、出力用紙サイズで設定した用紙に収まるように印刷することができます。 |
拡大/縮小:自動モード | 拡大/縮小:手動モード |
|
自動モードでは分割が先に行われ、手動モードでは拡大/縮小が先に行われます。
原稿用紙サイズ全体を1/2に分割し、それぞれのページの用紙クリップ領域を出力用紙サイズの有効印字領域 (用紙の各端から5mm内側)に収まるように拡大/縮小します。これにより原稿用紙サイズの有効印字領域外にあった部分も印刷されるようになります。
原稿用紙サイズの有効印字領域内(用紙の各端から5mm内側)を1/2に分割し、それぞれのページを出力用紙サイズの 有効印字領域(用紙の各端から5mm内側)に収まるように拡大/縮小します。原稿用紙サイズの有効印字領域内の全図形を印刷します。
原稿用紙サイズのプロッタクリップ領域を1/2に分割し、それぞれのページを出力用紙サイズのプロッタクリップ領域に 収まるように拡大/縮小します。原稿用紙サイズのプロッタクリップ領域内の全図形を印刷します。
原稿用紙サイズの作図データを指定倍率で拡大/縮小し、分割します。1ページ目は出力用紙サイズの有効印字領域の 左下端に拡大/縮小した作図データの原点(左下端)を合わせ、有効印字領域いっぱいまで印刷します。2ページ目は1ページ目の有効印字領域を外れた残りの 部分を印刷します。 |