アース線の接続を忘れずに
感電防止のため必ずアース線を接続してください。
接地接続は必ず、電源プラグを電源につなぐ前に行ってください。また、接地接続を外す場合は、必ず電源プラグを電源から抜いて行ってください。
アース線を接続してよいもの
電源コンセントのアース端子
接地工事(第D種)が行われているアース端子
アース線を接続してはいけないもの
ガス管(引火や爆発の危険があります。)
水道管(配管途中がプラスチックになっている場合があり、その場合はアースの役目を果たしません。ただし水道局がアース対象物として許可した水道管にはアース線を接続できます。)
電話線のアースや避雷針(落雷のときに大量の電流が流れ危険です。)
このページのトップへ