基本的な使いかた > 給紙元を選択する > 給紙元の選択
*
給紙元の選択

給紙箇所の選択は、次の手順で行います。


  • WindowsやMacintoshからプリントする場合

給紙箇所の選択は、プリンタドライバで設定します。プリンタドライバの初期値は[自動]に設定されており、アプリケーションソフトで用紙サイズを設定すれば、自動的に給紙箇所を探して給紙されます。プリント中に用紙がなくなっても他の給紙箇所に同じサイズの用紙があれば、自動的に切り替えて給紙されます。
給紙箇所を指定したい場合は、プリンタドライバで給紙箇所を設定します。プリンタドライバの操作については、プリンタドライバのヘルプを参照してください。

  • DOSやUNIXからプリントする場合

DOSやUNIXなど、プリンタドライバが使用できないOSからプリントする場合は、本製品のタッチパネルディスプレイで給紙箇所を選択します。給紙選択の初期値は[自動用紙選択]に設定されています。
本製品のタッチパネルディスプレイで給紙箇所を選択するときは、以下の手順で行います。


  1. (初期設定/登録)→[共通仕様設定]→[ローカルプリントの標準モード]を押します。

  1. [用紙選択]を押して、給紙箇所を選択したあと、[OK]を押します。


  • このページのトップへ