各部の名称とはたらき


1 補助トレイ
大きいサイズの用紙(A3、B4、A4R、レジャー(11 × 17)、リーガル、レターR)にプリントするときに引き出します。
2 フィニッシャー用追加トレイ・B1
フィニッシャー・S1にフィニッシャー用追加トレイ・B1を装着することで排紙先のトレイを1つ増やすことができます。
3 排紙トレイ
プリント用紙がここに排紙されます。
4 前カバー
ステイプルユニットの針カートリッジを交換するときや、針づまりが起きたときに開きます。(→「メンテナンス」、「トラブルシューティング」)
5 本体右カバー
紙づまりを処理するときに、このカバーを開けます。(→「トラブルシューティング」)
6 排紙ユニット
紙づまりを処理するとき、このユニットを引き出します。(→「トラブルシューティング」)
7 引きハンドル
フィニッシャー・S1を引き出すときや元の位置に戻すときに、このハンドルを持ちます。