文書にプリント設定を登録する(プリント設定登録)
ボックス内の文書にプリント設定を登録しておくことができます。
同じ文書を何度もプリントする場合、あらかじめプリントモードの組み合わせを登録しておくと便利です。
おことわり
複数の文書を選択してプリント設定登録を設定することはできません。
いったん登録したプリント設定は、電源をOFFにしても消えません。
登録できるプリント設定は、部数の設定、用紙選択、両面プリント、仕上げ、表紙/合紙、製本、とじしろです。
ローカルプリントの標準モード(初期設定/登録)で[プリント後文書消去]が「ON」に設定されている場合には、プリント設定登録されている文書をプリントすると、選択した文書は消去されます。
すでに登録されているプリント設定を上書きすることもできます。
目的のボックスを指定して、プリントする文書を選択したあと、[プリント]→[プリント設定変更]を押します。
登録するプリントモードを設定変更画面で設定したあと、[プリント設定登録]を押します。
上の場合、「製本」が設定されています。
登録してよいかどうか、確認のメッセージが表示されるので、[はい]を選択します。
プリント設定登録した文書は登録した日時で上書きされ、リストの末尾へ移動します。
文書アイコンの詳細ついては、「
文書の詳細情報を確認する
」を参照してください。
[閉じる]を押します。
このページのトップへ