メンテナンス > フィニッシャー・S1/インナーパンチャーキット・Q1(オプション) > パンチ屑の処理
*
パンチ屑の処理

パンチ屑がいっぱいになると、下のような画面が表示されます。画面に表示される処理方法を参考にしながら、以下に示す手順に従ってパンチ屑を処理してください。


おことわり
  • この処理は、オプションのインナーパンチャーキット・Q1装着時のみ行います。

  1. フィニッシャの前カバーを開きます。

  1. パンチ屑入れを引き出します。

  1. パンチ屑を捨てます。

  • パンチ屑は残らず捨ててください。
  1. パンチ屑入れを戻します。

  • パンチ屑入れを確実に戻さないと、パンチ設定をしてプリントすることができません。
  1. フィニッシャの前カバーを閉じます。

  • カバーを閉じる場合は、すき間に指をはさまないように注意してください。

  • このページのトップへ