その他のご紹介しておきたい機能

先に説明した機能の他に、知っておいていただきたい機能について、以下に説明します。

  • オートカセットチェンジ機能について

選択中の給紙箇所の用紙がなくなったとき、他に同じサイズの用紙がセットされている給紙箇所があれば、その給紙箇所から自動的に給紙を始めます。


おことわり
  • それぞれの給紙箇所をオートカセットチェンジの対象にするかどうかを、機能ごとに設定することができます。工場出荷時は、手差しが「OFF」に、他はすべて「ON」に設定されています。ただし、パソコンからプリントする場合、手差しトレイをオートカセットチェンジの対象にすることはできません。(→「カセットオート選択のON/OFFを設定する」)

  • オートクリア機能について

プリント終了後、またはキー操作後、約2 分間何の操作も行わなかった場合は、設定した機能が自動的に「標準モード」になります。


おことわり

  • プリント待ち時間表示機能について

共通仕様設定(初期設定/登録)でプリント待ち時間表示を「ON」に設定すると、プリント終了までの待ち時間を表示させることができます。


おことわり

  • 部数/待ち時間の状況表示機能について

共通仕様設定(初期設定/登録)で部数/待ち時間の状況表示を「ON」に設定すると、ジョブ/プリント状況表示部に、出力部数と実行中のジョブが終了するまでの予測時間を表示させることができます。


おことわり

  • 用紙残量表示について

用紙選択時や連続プリント中に用紙がなくなったときに、それぞれの給紙箇所の用紙残量を表示します。

表示には、次の4 種類があります。

表示 用紙残量
カセット容量の100 % ~約50 %
カセット容量の約50 % ~約10 %
カセット容量の約10 % 以下
用紙なし