ボックス > 基本的なボックスの使いかた > 両面にプリントする(両面) > ボックス内の文書を用紙の両面にプリントする(両面プリント)
*
ボックス内の文書を用紙の両面にプリントする(両面プリント)

ボックス内に保存した文書の連続した2ページを、1枚の用紙の表裏に両面プリントします。


おことわり
  • 文書が奇数枚の場合は、両面プリントの最終ページのウラ面は白紙になります。(白紙のページはカウントされません。)
  • 自動用紙選択での両面プリント時にオモテとウラになるサイズが異なる場合は、両面プリントせずにそれぞれのサイズに合った用紙にプリントされます。両面にプリントする場合は、あらかじめプリントする用紙を選択してください。

  1. 目的のボックスを指定して、プリントする文書を選択したあと、[プリント]→[プリント設定変更]→[両面プリント]を押します。

  1. 仕上がりの開きかたを選択したあと、[OK]を押します。

選択する項目

[左右開き]: オモテ面とウラ面の画像の天地(上下)を同じにします。
[上下開き]: オモテ面とウラ面の画像の天地(上下)を逆にします。

文書結合をしていて、なおかつ[グループ]以外の仕上げモードを選択している場合に、それぞれの文書の1ページ目を必ずオモテ面にプリントするときは、[連続しない]を押します。

前の文書に続けて両面でプリントするときは、[連続]を押します。

  1. [プリント開始]を押します。

  • このページのトップへ